かしをり

2025.05.02

1回目の訪問

サウナ飯

途中です

土砂降りと強風の中、職場から電車を乗り継ぎ向かったのは横浜駅。駅直結で雨に濡れない、外気浴がないので天候の影響も受けない。サウナに行く気も失せるような悪天候だけど、ともすればこんな日にこそうってつけなのではないか……そんなことを思いながら辿り着いた先がこちら。もはや説明不要の超有名施設、しかし私にとっては何気に初訪問のスカイスパYOKOHAMAです。神奈川在住のサウナーとして当然早くから目はつけており、旦那と一緒に訪れる話も度々出ていながら結局実現には至っていなかった (多分、サウナにおいて彼が最重要視するものが外気浴というのが大きい)ものの今回旦那は夜勤、私は翌日から4連休。終電を気にせずゆっくりしようと泊まり(半個室は予約せず仮眠室での雑魚寝)でのソロ開拓を画策したのでした。
浴室は案外こぢんまりとした印象ながらラグジュアリーな雰囲気。室温の割に熱く感じるドライサウナはどこか在りし日(※あくまで休館です)のEASのサ室を彷彿とさせるような仄甘い香りが漂います。お気に入りは横浜駅の夜景を望む窓際の席、浴室の窓は残念ながら塞がれてしまっていますがサ室の窓だけは広範囲にモザイクのような模様が描かれてはいるもののその隙間から外の景色を見ることができるのです。22時のロウリュ、アロマの種類は聞き取れず(アドベント?みたいに聞こえたのですが絶対違う)。赤オレンジを思わせるフレッシュで芳醇な香りがして、血糖値の上昇を抑える効果があるとのことでした。

かしをりさんのスカイスパYOKOHAMAのサ活写真
かしをりさんのスカイスパYOKOHAMAのサ活写真
かしをりさんのスカイスパYOKOHAMAのサ活写真
かしをりさんのスカイスパYOKOHAMAのサ活写真
かしをりさんのスカイスパYOKOHAMAのサ活写真
かしをりさんのスカイスパYOKOHAMAのサ活写真
かしをりさんのスカイスパYOKOHAMAのサ活写真
かしをりさんのスカイスパYOKOHAMAのサ活写真
かしをりさんのスカイスパYOKOHAMAのサ活写真
かしをりさんのスカイスパYOKOHAMAのサ活写真

KOO風沖縄そば

ラフテーの代わりに豚の角煮を使った一品 土砂降りで冷えた体にほっと染みわたるような出汁の旨み

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 55℃,80℃
  • 水風呂温度 16℃

共用

  • サウナ温度 65℃
  • 水風呂温度 15℃
0
25

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!