(OcO)

2022.03.21

1回目の訪問

フォレストサウナ(男女共用):12分 × 3
ロフトサウナ上段(男性用):12分 × 2
ロフトサウナ下段(男性用):12分 × 1
アイスサウナ:2分 × 3
水シャワー:0.5分 × 3
休憩:3分 × 6
合計:6セット

一言:気持ちよかったです。

フォレストサウナはロウリュができることもあり、しっかり湿度が感じられました。
室内奥にサウナストーンが積まれたストーブ、座面が左右に2段、暗い室内にやさしい明るさの照明、静かで、天井が近く、とても落ち着く空間でした。
ロウリュした際のアロマの香り、ストーブ周りの木枠に足をのせて足裏から温まれるのも心地よかったです。
独特な形状の柄杓がおもしろく、不思議と手の馴染みが良かったのも印象的でした。
ロフトサウナは入口からロフト上段と下段で分かれており、下段は表示温度よりも優しい温かさ、上段は表示温度よりも力強い熱さを感じました。
上段、下段それぞれ1人用の隠れ家のような室内、ほのかな照明と低い天井で、こちらもとても落ち着く空間でした。
ロウリュは上段のロフトから投げ入れる仕様で、ロウリュするとすぐにお茶の香りが室内に充満し、熱い蒸気で体感温度が一気に上昇しました。
下段にはロウリュ用の桶や柄杓はないため、上下をつなぐ四角い熱の通り道越しに、上段の方にロウリュのお願いをしました。
上下で顔の見えない方とロウリュを通して少し会話ができたのも、不思議な一体感が生まれておもしろかったです。

アイスサウナは髪の毛が凍るほどの冷たさで、上から降り注ぐ冷気がとても気持ちよかったです。
水シャワーは一気に熱気と汗が洗い流される爽快感がよかったです。

休憩は椅子やデッキチェアに腰かけたり、木でできた丘に寝転んだりして過ごしました。
椅子やデッキチェアが置かれている空間は、焚き火のような照明はやさしい明るさで、周囲の姿が気にならず、家具や雰囲気もおしゃれで、とてもゆったりくつろげる空間でした。
木でできた丘のある空間は明るく、開けたスペースで、サウナ後に大の字で寝転ぶと開放感があって気持ちよかったです。
休憩中、水だけでなく、コーヒーなどが頂けるのも嬉しかったです。

施設内は男女共用のスペースがほとんどのため、基本的には布を身体に巻き、ポンチョを着てのサウナでした。
施設内はどこもおしゃれで、おもしろく、体幹型のアート作品のように感じました。

不思議な体験とくつろぎの時間を過ごすことができ、とても楽しかったです。

(OcO)さんのSaunaLab Nagoya (サウナラボ名古屋)のサ活写真

  • サウナ温度 65℃
0
8

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!