SaunaLab Kanda (サウナラボ神田)
温浴施設 - 東京都 千代田区
温浴施設 - 東京都 千代田区
サウナラボ神田に13時訪問。
KARAFURO→OKE→FOREST→KARAFURO 計4セット
13時30分の予約なのに待ちきれず早めに到着、でもサウナマーケット見てるとあっと言う間です。
個人的にはただただ最高…瞑想メディテーション系ですね。とてもオシャレで水風呂無かったり外気浴にポンチョ来たりと癖があるので人は選びますが私は大好きです🤤
サウナハットは貸出のため皆様のサ活を参考に2つアイテムを準備
①スマートバンド(90分制だがサウナ内には時計がないため)
②折り畳みマット(座面が木材剥き出しのため皆様使い放題のタオルを敷きますがその上にマットがあるとより快適でした)
3種類のサウナはどれもストーブが低位置、座面高め天井低めのフィンランド系🌿総じて80℃くらいですがセルフロウリュ可なのでしっかり降りてくる蒸気と熱を感じます😊
「ロウリュします!」宣言→バシャー!だとちょっとモヤッとするほど心が弱いので
「ロウリュしてもよろしいでしょうか?」
「お願いします」
このやり取りが凄く好き、さすがここに来られる方は紳士揃いです😌
特に好きなのがKARAFURO。小さな一人用で多めにロウリュするとかなり熱い、枕もあって寝転べる。私のような者向けです。
-25℃アイスサウナでクールダウンですが思ったより冷えるのがゆっくり。こちらも一人用で渋滞しがちのため事前に水シャワーでしっかり冷やしてから入るのが良さそう、思いやりスパイラル良き。
一人用の「使用中」札は今つくっているとのことなのでもう少ししたらより快適になりそうです。
室内ベンチでの休憩はサウナの熱が漏れて室温が25℃と少し高めのため、2セット目以降ポンチョを被って共用のヴィヒタマウンテンで休憩。男性の方は面倒で落ち着かないとのことであまり使われませんが、私は凄く好き😊椅子も良いですしうねった山が体にフィットします、深めのフードがついているので完全に自分の世界に。ディープな横揺れがとまりません🤤
サウナマーケットはあれもこれも欲しくて色々悩みましたがタオルとrentoの白樺とベリーアロマにしました✨これで家がサウナになります。
昨日いつか買おうか悩んでましたが整ってしまったのであえなく購入😅
ケミトロン社のブラックフォレストが凄く欲しいですが目玉が飛び出る値段なので我慢…ハットも欲しいですがもはやヤマタノオロチですら持て余すくらいなので我慢…😢
でも大満足!ありがとうございました!
次は入れ替えの水曜に来たいです。
歩いた距離 1.2km
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら