ひらろー

2021.03.13

6回目の訪問

かるまるさんへ12:10訪問です。□○
昼:ケロ→蒸→薪→岩ロウリュウ
夜:ケロ→岩ロウリュウ→ケロ→岩→薪
計9セット

雨が降っており行くか悩みましたがやっぱり訪問。今だけの静寂は得難い!

まずは薪サウナ予約券確保!薪の予約に囚われてしまうとルーティーンが組みづらい!だけど入りたい!なので予約開始時に合わせるのが吉だと思います🙂

まずはケロへ。ちょうどセルフロウリュウしたところではじめから湿度が高く温度も90℃しっかりキープ。
普段セルフロウリュウするほうですが、ミントアロマが結構強く香るのでケロ材の香りをゆっくり楽しみたいならしないのもありだなあ悩ましいなあ🤔なんて考えていたらあっという間に12分。

今日のサントルは7.1℃、安定のギンギン🧊痛いくらいに冷えて効くー!😫
やっぱりすごい、腕を出してると以外と耐えられることに気づいたので限界まで1分耐えてからの25℃やすらぎ冷冷交代浴の暖かさよ、ふわぁ〜って声出るのは小声なので許して下さい。

蒸しはやっぱり凶暴な熱さ🔥熱いというより痛い、タイマーは8分でセットしましたが7分で無念の退出、全身火傷…
サントルで別の痛みを味わい屋上デッキチェアで雨にうたれていたら急に平衡感覚の欠如が!?前後左右にぐるぐる揺れる。まだ2セットなのに…くやしい。
私はあまり揺れないほうなので貴重でした。そしていつまでも消えないあまみがやばみ😗

薪はやっぱりお腹が空くいい匂い、ストーブ横に座るのが好き、ここならしっかり熱く壁面に写る炎のゆらめきもいい感じで見えます。
今日はサウナ王もいらっしゃってましたね、ご自身の施設の視察でしょうか。薪サウナで偶然したときは少しビビりました笑

岩のスタッフロウリュウ、アロマはウッド。やっぱり最上段は風が無くても激熱🔥今日はよく火傷する日です。最後に氷ばらまいて熱くするだけ熱くして「あと知らんからよろしく!笑」ってスタイルすごく好き。スタッフさんによってかなり熱さが違うのも面白い☺

お昼は唐揚げ定食、うまい!リクライニングでも食事できるのが嬉しい😊
漫画読んで昼寝して夜の部へ、最後は運良く取れた薪でチルアウトして締め!
昼の薪と夜の薪、屋上で休憩しているときの風景が異なってやっぱりどっちも好き。
いつも通り入りすぎました…楽しいから仕方がない❗

しかし誓約書を書いてもしゃべる方々はやはりいるものです…都度注意されるスタッフ様お疲れ様でございます。

ありがとうございました!

ひらろーさんのサウナ&ホテル かるまる池袋のサ活写真

  • サウナ温度 90℃,50℃,90℃,96℃
  • 水風呂温度 30℃,25℃,15℃,7.1℃
0
116

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!