かねっつぇ

2024.12.27

1回目の訪問

草津三湯めぐり。

西の河原温泉、大滝乃湯、御座温泉
にいってきました。

雪がちらつく中、
西の河原へ行き
広い露天風呂でゆったりと。
こちらは洗い場がないとの事で
旅館で清めてから出発。


それから大滝乃湯で
初めての合わせ湯。

これは4段階で湯の温度が
徐々にあがり、入るというとで、
まず1番目に入ると体感
38℃くらいでしょうか。
ぬる湯。
次に41℃くらい。
3番目でさえ、43℃から44℃くらいで
恐れ戦きながら
4番目へ。
もう体験したことのない熱さ。
10秒がやっとで
出ると滝のような汗。
大滝乃湯…。
名前どおりでした。

大滝乃湯は三つの中で一番
大きな施設で、洗い場は勿論、
露天風呂にサウナもひとつあり、
最大10人までとのサウナに
私を含め3人。
お客さんの数からすると
利用される方が少ない印象です。

92℃と温度計。
12分耐えて、雪景色の露天風呂の脇の
整い椅子でしばし、日常から
解き放たれました。

最後に御座温泉へ。
ここは洗い場と内湯のみですが
内湯が2つあり、
一つは湯畑源泉、一つは万代源泉と
書かれていてなんだか
お得な気持ちにさせてくれました。

サウナは大滝乃湯だけですが、
徒歩で移動できる範囲なので
是非皆さんもめぐってみてください。

大滝乃湯さん、合わせ湯も
サウナも素晴らしかったです。

更にはまだ新しいからか、
掃除も行き届いているからか
気持ちよく利用させていただきました。

また、会える日までどうか
お元気で。
ありがとうございました。

0
8

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!