ごんざれす

2025.01.03

1回目の訪問

サウナ飯

新年一発目
帰省サウナ第二弾はこちら
なにわ健康ランド湯〜トピア、通称「なにけん」

妻の実家から徒歩圏内
サウナリテラシーが高まるまでは、ずーっと何気なく通り過ぎていたあの建物が、まさか関西サウナ界の雄だったとはつゆ知らず

1月2日の21時過ぎにイン
お正月でファミリー層がちょうど帰った後か、元々この程度なのか、賑わってはいたが、混雑具合は普通程度
ととのい椅子難民になることもなし

浴室に入った瞬間から「懐かしい〜」香りが鼻を通り抜ける
初めて来たのに懐かしいとはこれいかにという感じだが、この香りは薬湯のもの?
ノスタルジックな香りに歓迎されながら、浴室を一回り

まずは森サウナとやらから
おお、これは良い香り
ヴィヒタの香りが非常に強い
低温多湿タイプながら香りの良さも相まって、瞑想タイプのじっくりサウナ
1セット目はまずこちらで

セルフロウリュサウナは流石に低温過ぎる
ロウリュしても全然ぬるい
ここはめっちゃ改善の余地あり

高温サウナは昔ながらのテレビ付きで、テレビを見ながら熱くなるのにちょうど良いセッティング
そして「超高温」と書かれた謎スペースへ

うお、本当に超高温だ
上段はちょっと痛いに近い
久しぶりに口を覆うタイプのサウナハットが欲しいと思った
ここはずーっとちょろちょろロウリュしてんのかな
常に熱湯のミストをぶっかけられてるような
超高温だけど下段と上段でえらい体感差あるのは、温度というより湿度、水蒸気をまとった空気が当たるかどうかという印象

今日は外気もそこまで寒くなかったが、それでもこの季節は内気浴
麦わら椅子でしっかりととのいました

驚きはこの施設で最大19時間1,500円という破格の値段
薬湯もめっちゃ良いし、風呂も充実
コスパ最高の施設でした

新年一発目から良いサ活をありがとうございました

ごんざれすさんのなにわ健康ランド 湯〜トピアのサ活写真
ごんざれすさんのなにわ健康ランド 湯〜トピアのサ活写真

ちりとり鍋(魔改造)

にんにく凄い 美味い

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
57

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!