やまピー監督

2019.09.11

1回目の訪問

水曜サ活

午前中はランニングだが、あまりの暑さに5キロでダウン、王将で餃子を食べたら今日は初訪問の「華楽(かぐら)の湯」でサウナイン♨︎

ホテルの立体駐車場に車を止め、ホテルフロントをスルーし直接お風呂へ、暖簾をくぐって靴をロッカーに入れたら券売機でチケット購入。
お風呂900円と、岩盤浴650円、さらにマンガコーナーに入るのに必要な館内着レンタル200円、それぞれを購入して受付へ。

ロッカー、その他設備、浴室内もホテル内の設備だけあってとても綺麗です。
さらに平日昼間だけに客は3人ほどでゆったりです。
肝心のサ室は温度計表示90度、低湿度のためゆっくりできます。テレビを見ながら10分で発汗、サ室出てすぐの水風呂へ。
こちらは温度計表示18.4度、2人でいっぱいです。
ただ休憩スペースが無く、石造りのベンチが1つだけ…
整い足らずで2セットで飽きてしまったので岩盤浴へ。
こちらも特筆するべきものは無く、強いて言えば落ち着いた雰囲気。
ikiサウナも55度設定で、ロウリュは土日のみ、服を着て入るサウナはなんか違う。

という事で館内着に着替えてマンガコーナーへ。こちらはホテルとは思えない品揃えでちょっとした漫画喫茶並に揃ってます(^^)
リクライニングチェアーもあり寛げます。
しかし風呂のみだと駐車券は3時間だけ無料なので、昼寝してゆっくりという訳にはいかないかな…

という事で、もう一度入る予定だったサウナもやめ帰ってきました。
食事をすれば駐車券は5時間になるので、ランチを挟んでゆっくり滞在なら再訪もあるかな、という感想です。
とは言え浴室内は綺麗な落ち着いた雰囲気で、高級感があり、良かったですよ。
ありがとうございました♨︎

やまピー監督さんの姫路キヤッスルグランヴィリオホテル 華楽の湯のサ活写真
0
33

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!