Shimano

2024.12.12

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:6分 × 1
    7分 × 1
    8分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

感想
朝8時ぐらいに訪問

平日休みだったので朝から来ましたw
日之出湯さんは初訪問です

まずは券売機で手ぶらセットを購入。受付に券を渡し、フェイスタオルとバスタオル、シャンプー・コンディショナー・石鹸を貰い脱衣場に😀

脱衣場は中央にくつろげるソファとテーブルが置いてありました。ロッカーは正方形の奥行きのある感じ
浴場入口の右手にサウナ室が見えていましたw
そしてさらに右に1人用サウナがありました。利用してみたいw
受付の方、自分と同じぐらいか若そうな方でした😯
こういう銭湯の受付の方は年配のイメージがあるものでw

服を脱ぎ、いざ浴場😀

平日の朝ということもあり、4人ぐらいでガラガラでした。
浴場入ってすぐ右手にサウナがありました。
お風呂はいろんなのがありました😀

身体を洗って、湯通しをしていざサウナへ😀
1セット目から先客なしの貸切状態w ラッキーです☺
サ室はこじんまりした感じでした。一番奥に座りました👍️
良い熱さで汗はすぐにかきました☺

オートロウリュがあり、30分おきに作動しているとのこと。
1セット目からオートロウリュが作動するのに遭遇してこれまたラッキーw

2セット目は先客の方が1人いましたがすぐに退室されました。
3セット目は1セット目と同様、貸切状態☺ 快適ですw

水風呂はサ室出てすぐ右手にありました。床が金色になってるw
湯処 あべの橋さんの水風呂と同じですねw

ガッシングシャワーで汗を流して水風呂にin
冷たさは今までで一番バランスがいいかもしれない😀
冷た過ぎず、ヌルすぎず。気持ちいいです☺

休憩スペースのイスは脱衣場に3席。浴場に1席。
浴場にベンチみたいな所あり。露天スペースに足湯があるのでそこでも休憩できると思いました。

自分は浴場のイスとベンチで休憩しました👍️
3セットともしっかり整いました☺

サウナ後は伊香保の湯と水素露天風呂でゆっくり温まりました☺

浴場から出た後は服を着て、オロポを受付で注文して中央の休憩スペースでくつろぎながらオロポをいただきました😊

スタッフの方にオロポの感想を聞かれて少しビックリしましたw
美味でした👍️

最後はあべのキューズモールのフードコートで昼飯を食べて帰りました👍️

ここの銭湯も近くに欲しいw
そう思うほど良かったです☺

Shimanoさんの日之出湯のサ活写真
Shimanoさんの日之出湯のサ活写真

豚屋とん一あべのキューズモール

ロース牡蠣フライ定食

美味でした😀 ご飯大盛り頼めば良かったかもw

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
26

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!