おおま温泉 海峡保養センター
ホテル・旅館 - 青森県 下北郡大間町
ホテル・旅館 - 青森県 下北郡大間町
東北制覇サウナ旅。青森県は大間まで、サウナでは本州最北端で入れる「おおま温泉 海峡保養センター」へお邪魔しました。
正直、辿り着けるか不安だったのですが達成感は半端なかったです。
宿泊も出来るのですが、勿体無いが日帰り入浴だけ。
利用者も少ないのか閑散としていましたが、とても清潔感のある印象。
受付済ませていざ浴室へ。過去に都内の銭湯へ行った事があり更衣室と浴室を隔てたガラスの引き戸、広いスペースに洗い場と浴槽、それの簡素版的なものでした。しかしながら、こんな所にはジェットバスだの薬湯は必要無い。
洗い場、熱い風呂、サウナ、水風呂、それがある事のありがたみが実感出来ます🙏😭
情報にある様に昔ながらのストロングサウナと言っても過言では無い、1分もあれば汗が吹き出てくる。
水風呂に至っては温度計は見当たらなかったがかなりの冷たさ…一桁代に近い印象。
露天はないので内気浴。私は椅子に座ってウトウト、常連の方々は水を流して床に寝転んでおられました。換気はしてますが、広い浴室内とは言え温かく、水風呂でどれだけ冷ませるかがキモ。
これが方言という物なのかと驚く程、地域の方々の会話は何もわかりませんでした😅
サウナ5分→水風呂→内気浴×3セット
あまりの疲労に内気浴する度に寝落ち。出て大広間でまさかの1時間近く就寝と、達成感のあまり気が緩んでしまいましたな💤
本州最北端のフレーズに魅了され訪れましたが、そんなのも要らないくらい最高の雰囲気溢れる施設でした。
埼玉から自走で青森へ簡単には来れないのを体感しましたが、またイキタイ…
思い返すだけで泣く!良い思い出をありがとう!青森最高!!😭
シーフードカフェナギサ(SEAFOOD CAFE NAGISA)
入浴前に食事。唇テカテカになるくらいの脂。気さくな女将さんと談笑。またいつか…😭
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら