サウグー @SAUNA HAT GUSS

2020.12.05

1回目の訪問

今日は鶯谷の萩の湯さんにお世話になりました。

日暮里繊維街に寄ったので、そのまま歩いてお伺いしました。

--
⇒入り口を入り、富士山の絵を見ながら、受付のある2階へ

⇒券売機で、土日入浴+サウナ+タオルセットの券を購入し、フロントで下駄箱の鍵を預ける

⇒タオル(ナイロンタオル付)を受け取り3階の浴場に向かう

--
スーパー銭湯並みに広い。お風呂も充実、露天もある。とても立派な銭湯ですね。
電気風呂も気持ちよかったです。

--
サウナは3段がけで、94度。
上段はなかなかの熱さでした。

水風呂は18度ながらしっかりした深さと、2段階で調整できる段差があり、じっくり入っていられます。
これはすごくいい造りですね!

休憩スペースはベンチスタイルで、露天での外気浴も最高でした。

--
サウナ飯は、もつ煮込み定食とクラフトビールをいただきました。

とても満足度の高いサ活が楽しめました。
ありがとうございました。

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
0
33

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!