2024.08.18 登録

  • サウナ歴
  • ホーム 天然温泉ざぶ~ん
  • 好きなサウナ
  • プロフィール 静岡から近場のサウナへ、いろいろなところに行ってみたい。熱めのサウナと冷たい水風呂が好き。濃い味サ飯も大好き♨️私にとって風呂は断然、ソロ活✨
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

らったった

2025.10.12

1回目の訪問

湯らぎの里

[ 静岡県 ]

久しぶりの湯らぎの里。
家から近いから、知っている人に会うのが恥ずかしくてなかなか足が遠のいてしまっていた。

サウナ室は3段あるそれぞれのスペースが広くて、みなさんゴロゴロ横になってサウナを楽しんでいる。

女湯サウナはリニューアル準備中で、3分の1くらいロープがはってあって入れないけれど、それでも広々。

相変わらずサウナの時計が暗くて見えない。
奥の方に座ると光の加減で見えるけれど、入り口に近い位置だとまったく見えない。


前に行った時は、もう少し温度がゆるかった気がするけど
気のせいかなぁ。
心拍数が全然上がらなかった記憶がある。
今日は10分くらいでじわじわと煮えてきた。

水風呂が広くて冷たくて、最高😀
じゃぼーんと叫びたくなる。

ととのい椅子は、ひとつ素敵な椅子があった♪

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
13

らったった

2025.10.09

5回目の訪問

熱風サウナに4回入って、ストレス解消!
平日の夜は静か。

今夜はととのいスペースのライトがついていなくて、すごくよかった。少し眩しいなと思っていたので。

そろそろ夜は涼しい。
フィンランドサウナに入った後、水風呂に入らずにととのい椅子で強い風にあおられたら、いつもと違う気持ちよさだった。

帰り道は薄いカルピスを飲みながら、車を走らせる。
イオンウォーターもオロポもいいけれど、

サウナ後の薄いカルピスは最高だ😀!

続きを読む
22

らったった

2025.10.04

4回目の訪問

土曜日、夜のざぶ〜んへ。
今日の熱風サウナ室は、オレンジ色のライト🟠
入ってすぐにキンモクセイに包まれているみたい!と感じたけれど、チラシには夕焼け空のような温かな色合いと書いてあった。
どちらにしても、かわいいオレンジでいい感じ。

少し人が多かったけれど、困るほどではない。

外気浴の気温が低くなってきたから、水風呂に入る時間を調節しなくては。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14℃
18

らったった

2025.10.02

1回目の訪問

ふじやま温泉

[ 山梨県 ]

サウナちょっとだけ遠征の日。
ふじやま温泉さん、私の好みで言うと花丸!の良さだった。

サウナは少しコンパクトだけど(ゆったり入ると5人くらい、キュウキュウで8人定員)温度が自分好みの90度越え。そして水風呂も16度とちょうど整える温度。
水風呂はたっぷりなみなみ。大の字になって入ってしまった。

そして整い場が最高だった。
板張りの広々とした中庭に、贅沢な間隔をあけて設置されたととのい椅子が8脚。
静かに目を閉じて足を伸ばして座る。静かなのがいい。
目の前の露天風呂に白い蝶々が飛んできて、天国かと思った。

内風呂も昭和レトロを感じさせる、素晴らしい木造の造り。梁は釘を使っていないと聞いて驚く。

昼間と夜とで雰囲気も違うのだろうなぁ。
16時を過ぎたら、少し人が多くなってきました。

また行きたい。
今日は心も体も、幸せに満たされた日だった。

大黒天

ランチセット麻婆豆腐

見ての通りボリュームも味もとても良い!980yenで大満足♡

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
28

らったった

2025.09.28

3回目の訪問

午前中、車をわしわし洗ったらずぶ濡れになり、猛烈にサウナに入りたくなってしまった。
日曜日って行ったことない。
混んでいるかなぁと覚悟しながらざぶ〜んに出かけたら、思っていたよりは混んでいない!

日曜サウナデビュー✨
いいねいいね、いいもんだ。

秋の暮れゆく空を眺めながら、ととのい椅子に座ったら気持ち良い風が吹いてきてうとうとしてしまう。

今日は初めて勇者の椅子に座ってみた。
あっつ!!でも慣れると気持ちいいかも。

帰ればモツ鍋🍲
よい休日になりました。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14.5℃
21

らったった

2025.09.26

2回目の訪問

車と自分の調子が悪く、やっとどちらも良くなった。
早速うきうきざぶ〜んにやってきた。

しかし、今日は26フロの日だった。混んでいた〜。
ととのい椅子もドライヤーも少々待ちが生じていた。

たくさんの人、幸せそうな笑い声がいくつも重なりあって
これはこれでまた、幸せな雰囲気✨

お得に買える回数券を手に入れて、あまみの出たままの体で早めに帰ってきました。

またゆっくり行こう!

続きを読む
17

らったった

2025.09.16

1回目の訪問

ホームサウナとしてお世話になっているざぶ〜ん。
今日の熱風サウナの温度計は96度。30分に1度、自動ロウリュがあるのでその時はさらにあちあちに。
私は2段目がちょうどいい。3段目は熱すぎて長く座っていられない。

広くて冷たい水がジャブジャブ出ている水風呂。温度はいつも14度から15度。水風呂には時計がないから、自分の喉を通る息が冷たく感じるようになったら出る合図。

ととのい場がしっかり確保されていて、足を伸ばして横になれる椅子が4つ。
あちあちのサウナと水風呂の温度差が、しっかりと気持ち良い体を作ってくれる。

頭が浮かぶように心地よくふわふわして、しばらくすると身体中を血が巡るようなぼわぼわ〜んとした感覚。
ほんとはこれがととのうというものか?どうなのかわからないけれど、わたしのととのい。気持ちよい✨

目を開けると青空に木の葉がそよいでる。
夏の終わりの雲がキレイ。

家から1番近いサウナではないけれど、今のところ1番自分に合っているサウナ。

まだご飯食べたことがないから、食べてみたい。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
22

らったった

2025.09.12

1回目の訪問

駿河健康ランド

[ 静岡県 ]

今日は午後からスルケンへ。潮風呂で下茹でしてから高温サウナへ。3段のサウナは広くていつ行っても快適。以前は85度くらいだった気がするけれど、最近は90度近くあってとても良い。18度の広々とした水風呂にどっぷん!足も手ものびのび伸ばして入れる。スルケンの魅力はサウナも水風呂も広いところだなぁ。

欲を言えば、通路ではない場所にととのい椅子がほしい。ととのっている時に前を人が何人も通ると、なんとなく落ち着かないのは私が集中力がないからか💦
水風呂の前のクーラー室がととのい部屋だったらいいな。

とは言っても今日は、手も足も全身キリンみたいにあまみが出た。しっかり整えました。

サウナと水風呂を楽しんだ後は、岩盤浴へ。
スルケンの岩盤浴大好き。
ここの岩盤浴は追加料金もなくゆっくり利用できます。
あたたかな床に横になっているといつの間にかうとうと。汗をじんわりかいて気持ちよく、寝てしまうことが多い。いつのまにか1時間くらいたってしまいます。

ゆっぴ〜、今日もありがとう。
曇り空だったのでお天気の良い日にまた行きます。

写真は12階のレストランからいつか見た、海の青。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
26

らったった

2025.09.05

1回目の訪問

初めて行った駿河の湯坂口屋さん。7時からとありますがモーニング3時間利用の時間帯となりますので、ゆっくり滞在したい場合は10時をめざして来店した方が良さそう。

台風の影響で今日は空いておりました。サウナも水風呂も程よい温度で優しい感じ。じわじわと気持ち良い。いつもは3往復のサウナと水風呂ですが、今日はもう1回おかわりしました。

水風呂が小さいので、サウナから出て誰か入っていたら…とひやひやしましたが、大丈夫でした。

1300Mという深さの地下から湧き出ている塩化物温泉が気持ちいい。内湯の薬湯も良い香り。
露天風呂ではまっぱで台風の雨風に打たれて、貴重な台風風呂となりました。

仮眠室にはたくさんの無料マッサージ椅子がある。
もっと長くいたかったけれど、うとうとしているうちに帰る時間。もっとゆっくりお邪魔したかったです。

スタミナ焼御膳

にんにくダレのよく効いたやわらかお肉の下には焼きもやしが隠れてる。ご飯に合う濃い味でした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
20