【閉店】サウナ&カプセル宮古
カプセルホテル - 岩手県 宮古市
カプセルホテル - 岩手県 宮古市
某氏が世界遺産に認定したと知って訪問。
駅から歩き、20分ほど。9時ころにin。
浴室はひっそりとしていて貸し切り。
極度に空気が乾燥しているのか、お湯が張られている浴槽からも湯気が出ていない。
それぞれ手を入れてみて温度を調べ、3つある浴槽の真ん中が水風呂と知る。
早速身体を流してサウナ室へ。
よくある黄色のサウナマットだが、縁を布でかがってある特別仕様だ。
意外だったのは、カラカラのストロング感はそれほど無かったこと。
貸し切りなのでテレビもつけておらず、ひっそりとした中で瞑想。
10分程しっかり温まって水風呂へ。
それほど低い水温ではなかったはずだが、
3月末とは言えまだまだ冷たい外気で身体が冷えていたのか、水風呂が冷たい。
休憩もそこそこにサウナ室へ。
結局10分を3セット。それほど休憩には時間を割かなかった。
ノスタルジーに浸るのはあまり趣味では無いのだが、
古い物が大切に使われていることがよく分かった。
浴槽のタイルの目地が眩しいくらいに白かったのも印象に残った。
古い、でもキレイという施設はもしかしたら大好物で、
自分はそれを求めて此処を訪ねたのかもしれない。
果たして次に訪れるのはいつだろうか。
おそらく一期一会になるのだろうと薄々感じながら駅への道を歩いた。
歩いた距離 3.8km
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら