御所宝湯
銭湯 - 奈良県 御所市
銭湯 - 奈良県 御所市
3セット(20:15-21:45) 訪問20回目
水曜日。明日が休みという事もあり、ちょこっとだけ。
週の中日と言うこともあり、館内はかなり空いている。浴室内は4名。
3月も終わろうというのに山間部ではかなりの積雪で寒い一日。下準備を済ませ、あつ湯側で体を温めサ室に向かう。
皆様のサ活で、座面上段手前側が破損で現在使用禁止になっているのは認識していたが、確かにこれは座れん😅
奥側も中央寄りは1段落ち込んでいて、ギリギリ感 笑
何とか持ちこたえていると言ったところだろうか・・・
月末頃には修理もされるという事なので期待しておこう。
サ室内では下段もいいのだが、ドア開閉でどうしても足元が冷え気味になるので出来れば上段側に座りたい民だが、現状では2名様限定。
今日は水曜日でお客も少なめだったので、何とか半分くらいの時間は上段側で過ごすことが出来た。
今月はあちこち浮気しまくっていたが、やはりここはどこよりも汗の出が良い様に感じる。湿度源もロウリュの少しの水だけのはずなのに何故だろうか?
さて、ここのサウナエリアは以前から「会話禁止」となっており、どこよりも静かな傾向にはあるが、張り紙を意に介さない人は少なからず居る。
気付いていないのか気付いていて無視しているのかはわからないが・・・
今日もなかなかの賑やかメンツがいらっしゃった。まだ他のお客様がいらっしゃる時は抑え気味だったのが救いだが・・・
以前からある張り紙も少し色が抜けてきて、薄いあずき色地に白文字みたい(笑)になっており「気付いていない」事もありえるので、ダサいけどA3で5枚に分けて「会」「話」「厳」「禁」「!」とか、気付いていないと言えないくらいの表示があってもいいのかも知れないですね。(まあそこまでしても見ない人(視界に入らない人)はいるが・・・)
そういえばととのい椅子(丸太)が1個、ややこしい感じwの椅子に変わっていた。1回座ってみたが、角度的になかなかいい感じ♪
ただ、座面はビート板を置くので問題ないが、背中がボーダー柄になってしまう欠点がある😂なかなかのくっきり具合w
今日は寒かったがもうすぐ春。外気浴が心地よい季節が訪れる。
座面修理と併せ、期待して待ちたい。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら