ソコトト-SOKOTOTO-
温浴施設 - 大阪府 岸和田市
温浴施設 - 大阪府 岸和田市
5セット(17:30-19:30) 訪問3回目
ここに来る時 = 相方の買い物(ららぽ)に付き合わされている😂
前回訪問時に価格改定されてた以降は営業状況に大きな変化なし。
お安くなったのでお客さん増えてるかな?と思って来たが、今日も空いている・・・浴室内の最大人口3名・・・
昨日COCOFUROおおみね湯での爆音ミュージックロウリュを体験した翌日、人影まばらなここで心静かにととのうこととしよう。
今日のサ室内人口は、2 -1'-1 -1'-2 と相変わらずのほぼソロ(「1'」は先客が数分で退室されたという意味で、実質ソロに近い) 相変わらずの贅沢な空間・・・
温度計は毎回ほぼ84℃だが、中段辺りにあるので最上段はもう少し高いやろ、と言うことで今日は壊れてもいい温度計を持参して計ってみた。
結果、ストーブ前最上段の顔くらいの位置で、89.8℃をマーク。最上段に座られる方は、室内の温度計+5℃くらいだと思っていただいていいかもしれない。
ととのいスペースの椅子がインフィニティチェアだったが、前回の時点で既にヒンジ部のボルトが抜け落ちるなど壊れかけていた。崩壊は時間の問題かなと思っていたが、今日訪れるとやはりお亡くなりになったのか、元々あったアディロン系1脚と、角度の変えられるベッド3台に置き換わっていた。
ベッドより、個人的にはちょっと上等なアディロン系チェアと足置きにしてくれたらなぁ・・・と勝手な希望を申し上げたい 笑
そういえば入店時に「19時からロウリュありますのでよろしければ・・・」と受付おねえさんが教えてくれたが、40分毎のオートロウリュの間違いかと思っていた。実際19時になっても誰も来ず、間違いか!と思って水風呂に入っていたらスタッフ登場 笑
慌ててサ室に再度インするが、柄杓でアロマ水(柑橘系?)をざばざばっと掛けて、うちわで少々拡散させるだけというシンプルなものだった。
あ、いや、あるだけ全然いいんですけど、サウナに力を入れている他の施設の所作と比べると、とてもシンプルだなぁ・・・という様な所感。
それ以前に、客の在店状況によっては有人ロウリュサービス時にサ室が「無人」となる可能性もある(今日も2人) 静かに愉しめるのは有り難いことだが、大幅にお安くなっても週末でこの客入りだと、事業としての継続性的に不安が・・・
あまり混雑されてもアレだが、いい塩梅で長く続けてもらえるよう願いたい。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら