対象:男女

ソコトト-SOKOTOTO-

温浴施設 - 大阪府 岸和田市

イキタイ
64

うらじ

2024.06.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ジョニー

2024.06.06

3回目の訪問

平日休みの日はソコトトが最近のお気に入りです。高級ホテルのような雰囲気も気に入ってます。料金は2,200円と高いんですが、サウナは結構本格的で、なんと言っても貸し切りレベルのガラガラ度合いが気に入ってます。近いので大阪市内に行くのとトータルの料金は変わらないんですよね。16:00にチェックインです。

相変わらずガラガラで、3セットまでは完全貸切状態です。本当にこれで大丈夫なんですかね。洗体して量子水のお風呂で寛いだらサウナへ。オートロウリュは時間のズレが解消してなく、相変わらず20分ズレてます。前回スタッフのおねえさんにお願いしたんですけど無駄だったみたい。残念です。

15.4℃の量子水の水風呂に入って、誰もいない外気浴でインフィニティチェアに座ればととのわない訳はありません。4セット堪能して、最後は量子水のお風呂で温まって終了です。

#オートロウリュがズレてる問題
たぶん変える気はないみたいなので、10:50から40分おきにオートロウリュと認識しておいた方がよさそうです。

#サウナ4セット
 サウナ:10-14-13-15分
 水風呂:2-2-2-2分
 休憩:8-12-12-11分
 水風呂心拍数:80-78-83-73
 最大心拍数:129-124-124-128

#ととのいレベル
 3-3.5-4-3
 レベル4:ととのった
 レベル3:ちょっとととのった
#ととのい値:89
 83-93-89-90

サ室の檜の香りは素晴らしいのですが、他にもととのうギミックが欲しいですね。でもスタッフも含めてどうもサウナに拘りがないみたいなので、これ以上の発展はなさそうです。最初の設計は良かったみたいですが、この後どうなるのかは見ものですね。このガラガラ度合いからすると時間の問題かも。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 15.4℃
89

704

2024.06.05

1回目の訪問

がら空きの投稿を見て訪問
たしかに空いてる
ロウリュは書いてる時間ずれてて一度も当たらず
サ室は温度ちょうど良い
新しい木の匂いも良き
他の人も書いてたけど、何でサ室内にもこの施設全体の音楽鳴らしてんのか、、サウナにヒップホップは合いません笑
あと着替えのドライヤーのとこ椅子低くて鏡見えず、立ったら見える謎仕様w
他にも細かいツッコミあるが、まあ貸切状態なのは良い
まあでも、もうしばらく行かんかなあ
風呂一個で普通のサウナで2200円は高杉やろ笑

続きを読む
19

夢五郎

2024.06.05

1回目の訪問

サウナ:6,6,7分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:ホテルルートイン大阪和泉より貸し自転車で15分かけて行ってみた。(但し坂が多いので次は無いな…苦笑)なぜか温度表示よりも熱く感じ、短めで切り上げる。外気浴は雰囲気◯、チェアー◯。贅沢を言えば、空を見上げるだけではなく、景色がほしい。
あとは、コスパか…。(平日¥2,200)

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16℃
13

ジョニー

2024.05.23

2回目の訪問

病院での検診があり今日は有給でお休み。検診後にどこのサウナに行こうかと迷いましたが、前回ほぼ貸切でサウナを満喫できたソコトトにしました。ワタワン内の他の施設は全く興味がないので真っ直ぐにサウナ施設のソコトトへ。12:45に2,200円を払ってチェックイン。平日は駐車代が無料です。

洗体して量子水のお風呂で寛いだら早速サウナへ。やっぱりガラガラで1人しかいないです。オートロウリュの時間がサ室のドアに貼ってあり13:10に合わせます。が、ロウリュは作動せず。でも檜の香りがして湿度もそこそこあり新しいサウナは気持ちいいです。下段にある温度計は86℃ですが、最上段は90℃はあると思います。

15.8℃の量子水の水風呂で冷やしたら横にあるリクライニングチェアで外気浴。人がいないので貸し切りみたいでめっちゃ落ち着けます。2セット目は前回の時間に合わせて13:30前にサウナへ入るとオートロウリュが作動。やっぱり時間がズレてますね。

最後は量子水のお風呂で温まって終了です。

#オートロウリュの時間がズレてる問題
わざわざ張り出してるのに時間がズレてます。確認しないのかな。

#音楽が合わない問題
ワタワン内の音楽をかけてるんですが商業施設でかかってる音楽なのでサウナには合わない気がします。ヒーリング音楽かサ道の音楽なんかをかけて欲しいです。

#洗い場の椅子が小さい問題
めっちゃ低い椅子なので洗い難いです。また鏡もないのも気になります。

#サウナ4セット
 サウナ:12-12-11-9分
 水風呂:2-2-2-2
 休憩:9-13-11-11分
 水風呂心拍数:83-77-77-78
 最大心拍数:136-128-124-129

#ととのいレベル
 3-3.5-3.5-4
 レベル4:ととのった
 レベル3:ちょっとととのった
#ととのい値:85
 78-92-90-80

平日ならどうかなと思って再度訪問しました。意外にもワタワンは結構賑わってますがお風呂はガラガラです。2,200円は高いけど、これだけガラガラなら許せる気がしてきました。でもせめてアメニティを充実させて欲しいです。ドライヤーしかないのはどうなんですかね。

追加
帰りがけに受付のお姉さんにオートロウリュの時間がズレてる事を話しました。たぶん直してくれると思います。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.8℃
104

今岡僚史

2024.05.22

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

キャベツ次郎

2024.05.20

1回目の訪問

初訪問

サウナ10分、水風呂1分、外気浴5分の3セット

ジャスが流れるプライベート風サウナでした

ロウリュがすごい勢いで、めちゃくちゃ熱かった

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.8℃
21

ライス🍚

2024.05.15

1回目の訪問

2024年5月1日、岸和田市の蜻蛉池公園の向かいにオープンした複合商業施設WATAWAN(ワタワン)。その施設内にサウナがあるということなので行ってきました🫡

「施設内全部キャッシュレス」なので駐車場もキャッシュレスです。「スマートパーク」というアプリを取る必要があるので注意。サウナを利用すると駐車場代は無料です😉

バスタオル、フェイスタオル付きではありますが、量子水のお風呂とサウナと量子水の水風呂のみ。量子水については写真を参考にしてください。
アメニティやドライヤーもいいやつですが施設整備は物足りない感があります🥲ですが人が少ないのでほぼほぼ貸し切り状態です笑(水曜日13時過ぎ来店)。まぁサウナが良ければええんや、詳細書いていきます。


#サウナ
3段。収容人数15人くらい。TVなし。サウナマットあり。メガネ置き的なものあり(荷物置き)。オートロウリュウあり(10:30から40分毎)。温度計は85℃くらい。

メトス社のikiストーブ。90℃設定らしいですが実際は85℃でした😂オートロウリュウが13:30に発動。10:30からだと180分後なのでタイミング違うんやけどなぁ😅今日はちょっと遅れたのかね🤔

#水風呂
収容人数2,3人。深さは普通。温度計は15.5℃。

量子水の水風呂とのこと。ほぼほぼ貸し切り状態だったので大の字になってゆっくり浸かれました😉


#休憩スペース
【外気浴スペース】
インフィニティチェア6
アディロンダックチェア1

インフィニティチェア2脚分くらいはパラソル付き。こちらも貸し切り状態だったのでパラソル付きインフィニティでしっかりととのいました😆


【全体を通して】
2200円にしては少し物足りない施設ではありますが、現状平日昼間に行くと貸し切り状態で楽しめるのでその分にお金を払っている感じ。2200円のプライベートサウナと考えれば安く感じるw人気になればアドバンテージを失うので楽しむなら今のうちではないかと思います。
余談ですがヤニカス的には辛いです。ざっと見た感じワタワン施設内は全く吸えなさそう😭なので即退散しましたwこれは個人的には痛いなあ利用したいけど利用したくないジレンマ。また機会あれば行かせていただきます。ありがとうございました!

ここまで読んでくださった方もありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15.5℃
82

まさし

2024.05.11

1回目の訪問

サウナ:8分、6分、6分
水風呂:45秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

行ったタイミングが良く、貸切状態でした🧖
サウナストーブはメトスのiki🔥
外気浴スペースも、風がよく入ってきて最高でした🧖

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15.5℃
21

今岡僚史

2024.05.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

泉州サウナー

2024.05.09

1回目の訪問

サウナ飯

2時間居てほぼ貸し切り
サウナは木のいい香りが最高
もうちょっと熱ければ良かった
量子水はよくわからん
2200円で高いけど貸し切りって考えたらいいかな
また来ます

チャーシュー麺とスダチュー

スダチュー最高

続きを読む
35

あまみ特命担当大臣

2024.05.08

1回目の訪問

11時頃到着。
駐車場のキャッシュレス決済にいきなり戸惑う。笑

ソコトト受付でもスマホでキャッシュレス決済後にチェックイン。

ロッカーも洗い場もこじんまり。シャワーの水圧は◎洗い場に鏡は欲しいかな。

内湯は1つ、外に水風呂とサウナと休憩スペースのシンプルな作り。サウナに特化してるし、値段もそこそこするのでやかましいガキは少なそう。

サウナはikiストーブで40分ごとのオートロウリュ。タイミングよく2回オートロウリュに遭遇。
ストレートにスゴイ勢いでシュバー!!っと出てくるロウリュ。笑

温度は86℃とマイルドやけどのんびり入るにはちょうどいい。

結果的に入って4セットしてから出るまでずーっと1人で貸し切りだったのですごく贅沢な時間を過ごせました。旅館の朝風呂で1人静かにサ活するときのような感覚。

これで2200円ならお得感あるけど混雑するようなら微妙かなー。

もう少しサウナーに知れ渡ったころに再訪してみます。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15.7℃
34

Donna Gentil

2024.05.06

1回目の訪問

サウナ飯

ここが1500円だったら毎週来るのに‥
少し低めの温度ですが、導線は完璧!
3セット目と、5セット目にオートロウリュ
タイミングがわからないので当たればラッキー
曇り空でしたが、晴れてたらもっと気持ちいいんだろーな
雨でも一応濡れずに外気浴できそうでした。

ごまさば丼(別盛)

こんなところでゴマサバ! 期待してなかったから旨い!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15.5℃
26

水風呂〜

2024.05.06

1回目の訪問

サウナイキタイを見ていたら、新施設発見💡
2024.5月にオープンしたみたいで何もかもが新しい。
全てキャッシュレスが面倒だったが、よくよく気づくとやかましい未成年が入ってこないためかと思えた。
世の中GW。ほぼ貸し切り状態。
サウナ→水風呂→外気浴の動線もヨシ。
まさにここはサウナの理想郷である。

欲を言えば、化粧水が欲しかった。蚊がいた。40分に一度のロウリュのタイミングがわからなかった。

以上の文句を出しても100点を出せるほどの施設かと。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15.5℃
28

むら(光希)

2024.05.05

1回目の訪問

新しくできたソコトトに行きました!
量子水飲み放題で人も居なくほぼ貸切状態で行けました!
サウナは新しく出来たばかりでひのきの香りを楽しむことができました!😄
しっかりと整うことができるので最高です👍

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
17

まつを

2024.05.04

1回目の訪問

サウナ:8分 × 2
水風呂:ワカラナイ × 2
休憩:ワカラナイ × 2
合計:2セット

一言:ととのいスペースがあまりにも青空過ぎるのと、インフィニティが真っ黒故に肘置きが灼熱になりそう、、、、あとロッカーキーもゴムと鍵がキーリングでくっついてるからそこがめちゃくちゃアチイ、、、手首火傷する、、、、(2敗)
んでもサウナ水風呂周りはとても好きなのでまた行きたい、、、、、、、

PS.行く時は先にネットからチケット買っておくと入るまでスムーズだと思いマス

続きを読む
21

ジョニー

2024.05.03

1回目の訪問

5月1日岸和田のとんぼ池公園横にオープンしたワタワン内にある温浴施設ソコトトにやってきました。ジョニー家から車で25分と近いのでまずは視察ですね。いきなり駐車場が満車で隣のとんぼ池公園臨時駐車場に止めて10分歩いて12:00にチェックイン。料金はキャッシュレスで2,500円です。値段に見合った施設かどうかがポイントです。

オープン2日目ですが誰も入ってなく完全貸切です。信じられない!洗体して自慢の量子水のお風呂で寛いだら早速サウナへ。新しいので木の香りが心地良いです。並列3段で16人は座れます。ストーブはMETOSのikiストーブで、10:30から40分に一度のオートロウリュがあります。しっかり蒸されて15.7℃の量子水の水風呂へ。なんか滑らかな気がします。

外気浴はリクライニングチェアが7つあり、誰もいないので使いたい放題です。2セットは完全貸切で贅沢な時間を過ごせました。結局4セットして最後は量子水のお風呂で温まって終了です。

#料金が高い問題
梅田か難波ならまだしも周りに広い公園しかない岸和田の山奥で2,500円はないですね。雰囲気も良く空いてそうなのでたまには来ようと思いますが暫くは来ないかな。

#犬と一緒に食事する問題
ここは愛犬と一緒に楽しく過ごせるのが売りみたいでフードコート内も犬OKです。でもレストランで隣に知らない犬がいるのは勘弁して欲しいです。

#サウナ4セット
 湯通し:3-0-10-10分
 サウナ:11-15-12-14分
 水風呂:2-2-2-2分
 休憩:9-9-12-11分
 水風呂心拍数:88-82-83-85
 最大心拍数:142-136-139-145

#ととのいレベル
 2.5-3-3.5-4
 レベル4:ととのった
 レベル3:ちょっとととのった
 レベル2:気持ち良かった
#ととのい値:90
 90-84-95-90

施設は黒を基調とした落ち着いた雰囲気で、サウナ、水風呂、外気浴共に文句はないです。庭園みたいなお風呂も落ち着いていてgood!この値段設定だと絶対混む事はなさそうなので、貸切レベルでサウナを楽しめる事を考えれば納得できるかもしれません。でも暫くはほとぼりか覚めるのを待った方が良さそうです。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 15.7℃
108

大泉緑地

2024.05.01

1回目の訪問

この日は伴侶とボランティア友が足立親衛隊をしにいくと言うので、私も付き添い。
今日はむいちゃんが女性側にいると言うので心を躍らせ到着。

先に伴侶がチケットを購入しておいてくれたおかげでスムーズに入館。

浴槽内は全て空間で区切られているので、居心地が良き。

むいちゃんの風で気持ちよくなり、
岸和田の夜風で整いました。

シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ、
ドライヤーあり。コンセントさせるところあり。

ありがとうございました。

続きを読む

  • 水風呂温度 15.5℃

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
5

ちぇすちぇす

2024.05.01

1回目の訪問

なんと自宅から車で10分のところに新オープン、
足立さんとむいちゃんが熱波するとのことで
仕事切り上げダッシュで帰宅、出発!
21:00のむいちゃん回を受けた✨

新しい施設で、全部綺麗やし、オープン初日で夜遅くもあってかほぼ貸切😇

お風呂は1個やけど天井高くて露天風呂みたい、あと熱さも43℃あって好き!

サ室は大きめの3段。マットを入り口でとって入るスタイル。水風呂も15℃としっかり冷たい🧊
お風呂も水風呂も量子水?というのを使っているとのことで気持ちなめらか、、かも🤔

外気浴はインフィニティチェアが5つ?くらい並んでて、高い塀に囲まれてほどよく風が入る、ええ気持ち☺️

お風呂上がりに2階の休憩スペースがすごいいい感じ
外から風入るしソファが最高!

ぜひイベントどんどんやって認知度あげて繁盛してほしい!☺️

続きを読む
8

むい

2024.05.01

1回目の訪問

グランドオープンおめでとうございます㊗️
そんな華々しい初日にRe:バース足立氏と共にアウフグースイベントさせていただきました◎

来てくださった方 ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 15℃
16
登録者: パオズー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り29施設