ガッ

2025.04.25

1回目の訪問

嗚呼 いつもの様に
通うサウナ ととのい得る
さんざめく 人行き交って
渋谷の街に 青い風呂

初改良湯。近未来な深海空間。
正午からin。120分。香りよき。

⭐️デザイン
外観は黒。外の壁画は鯨。
内湯の壁画は、今と昔の渋谷らしい。
浴室に入ると群青色。
浴槽まで青い装い。
深海をイメージさせる。
マッサージ湯の泡が溢れて海感を増す。
タイルが細かく規則的だし、
BGMはなんだか近未来的。
浴室ゾーンがシックでオシャレ。
他のオシャレ銭湯より
浴室ゾーンのオシャレ度は高い。
サ室と休憩場所は、BGM含めて少し違う。

🔥サ室
キャパ11人ぐらい?おこもりあり。
おこもり人気だけど…一回だけ座れた。
オートロウリュはよくわからず…
ロウリュか熱波の後なのか、
入ってみると熱い時もあり。
温度、湿度もいいけど、
日替わりで香りをつけてるみたいで、
それがいい!

🏃‍➡️💨熱波
スタッフ熱波が!
何セットやってくれたんだろう。
一人一人にタオル、ブロワーなどで
熱い風を何度も送ってくれた!
やっぱりいいね、熱波は!

💧水風呂
入り口狭いけど、奥は広い。
でも、3人ぐらいが適正かなぁ。
温度の割に冷たく感じる。

🪑トトノイ
外気浴にアディ4直角🪑5?ぐらい。
時々待ち発生。
内気に1、脱衣所に4ぐらい椅子あり、
そちらで休んだりも。

〜〜〜

開店同時に入ると、
待ちの行列ができてて、
客層がわかりやすい。
荷物の持ち具合から、
近所の常連さんっぽい人も結構見かける。
この銭湯に通えるのは、かなりウラヤマかも!
学生っぽい人も、
たまたま休みの日っぽい人も、
サラリーマンっぽい人もいた。
入ったら、お肌のアートの方も。
色んな人達が改良湯に来てるんやなぁ。

普段全く関わらない人達が、
並んで🪑に座ってととのってる。
銭湯サウナは、
色んな人生のスクランブル交差点
…渋谷だけに😛

ガッさんの改良湯のサ活写真
2
124

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2025.04.26 07:32
1
人生のスクランブル交差点とはうまいですね😄
2025.04.26 18:00
1

でしょ?なんてね。 銭湯サウナ来ると、 狭くて他人が近いせいか、 サウナ以外で会話してたりするせいか、 何となくその人たちの属性が感じられて、 生活感とか、感じられやすい気がします😃
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!