2020.09.11 登録
[ 東京都 ]
今日こそは福ちゃんに行こう!と思っていた。
7の日だからね。
でも…やっぱりいつものように時間が遅くなってしまい、ここでもやっぱりいつものケチ根性、こんな短時間じゃ勿体ない!
福ちゃんは逃げない!
そうだ、今日は萩ちゃんにしよう!
丁度今日はなんだか寒い日だし、こんな日はやっぱりサウナに限る!
と、いつもの安定の萩ちゃんへ。
夕方、いつものように回数券を出すと、受付も混んでて、そのせいもあるのか、渡されたのは水色の札…こんな事初めて…ちょっと笑っちゃって面白かったけど、ちょっと悲しかった…。
勿論中も混んでていやーやっぱり日曜だし、混んでるなーって思ったけど、そう、思い出した。今日はサウナの日だった…37歳の人は何処でただ風呂入ってるのかなー羨ましいなーと思った。
でも、混んでると言っても、自分は基本、サウナと水風呂の往復ですから、そんなに気にはなりません…
サウナだって入っててもMAX10人前後だし、それだって一瞬の事。
そう、女子の方は所詮そんなもんなんですよ。
話に聞く、男子の方は、もう、ぎゅうぎゅう、満杯!なんて聞くけど…
そんなにぎゅうぎゅうだったらちょっと気持ち悪いなーと想像してしまった。
今日は水風呂が少し緩く感じた。でも、少し前に気になった塩素臭さは最近気にならなくなったかも。
[ 東京都 ]
この日は小春ちゃんと迷ったが時間的に厳しくなってしまったので諦めこちらへ向かうことに決めた。駐車場の中まで入ってふと思い出す…
確か前から3/4、5が休館日と何度か目にしてきた。
そう、今日はその休館日だった…
電話で確かめたがやはり休みのようだ…こんな悲しいことはない…途方に暮れた…
まぁこんなこともあるさ。
それだけ次回への楽しみが高まる。
[ 埼玉県 ]
久しぶりに近くにいたので入館
意外とここのサウナ温度が高くなくじっくり汗出ます、好きです。
後で不感の湯に入ってふと見ると黄土サウナよ書いてあって気付きました。自分には合ってるのかも。
今まではお風呂入って出たらすぐ帰るとか、岩盤浴目的でお風呂はオマケ的な存在だったけど、最近のお気に入りの入り方は一度1時間ぐらい入ったら出て、その後2時間ぐらい休憩した後にまたゆっくり入って出るってパターン。
時間的に余裕がある時に心身共にリラックス出来てストレス解消できます。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。