Yuki_SaunaBoy’94

2021.02.06

1回目の訪問

何かと話題のかるまるへ風呂の日の13時前にIN。館内着に着替え、いざ大浴場へ♨️
※館内着は”大”がいいかも🤔
まずはお清め🛁
お風呂を一通り堪能してサウナへGO〜♪

↓セッション割↓
○1st set
ケロ:6分→サンダートルネード:20秒→やすらぎ:40秒→ 10Fととのい椅子で室内休憩:8分
※14:40〜の薪サウナ予約札ゲトり。
○2nd set
岩:8分(14:00〜のスタッフさんで水&氷ロウリュ🔥)→サンダー:20秒→やすらぎ1分→9Fととのい椅子で外気浴 :10分
○3rd set
薪:12分→アクリルアヴァント:1分→10F露天のフルフラットで外気浴:15分
○4th set
蒸:6分→サンダー:20秒→ 9Fととのい椅子で外気浴 :8分
○Fin set
ケロ:8分→アクリル:1分→水シャワー20秒→10F露天のリクライニングで外気浴:10分

total : 5 sets

○サウナは4種類全て湿度良好🙆‍♂️
•ケロはセルフロウリュできるし、ストーン上部の反射板が席に向かうように工夫されてて、伝熱が素晴らしい🥰
ただ初心者よ、セルフは声かけてね😂
•岩は1時間に1回ロウリュがあって、氷ロウリュが最強に熱かった〜。笑
•薪は予約制でスタッフさんロウリュから始まり、じんわりと汗が湧き出る🥰
•蒸はひとり用で中入ってMH閉めると、高温蒸気が体をいじめる😵
8分でタイマー設定するも熱すぎて途中MH開けたうえ6分で退出😭

○水風呂は5種類👏
•サンダートルネードはグルシンに水流ありで氷水かと感じるほどの冷たさ😮
•やすらぎはぬるめでサンダー後におすすめ🥰
•昇天はぬる湯。休憩で入れば🤔
•アクリルアヴァントはひとり用で水温も銭湯と同じくらいでよき🥰
すぐ横で水シャワーもできる👏

○休憩/外気浴
•サウナに特化してるからこその多種多様さ
室内は9F昇天まわりにイス4〜5脚とリクライニング3脚、蒸サ横に洗い場と同じ椅子2個、10F岩風呂前に3脚、露天までの通路にベンチ、薪サ前の露天にフルフラットが4〜5脚、リクライニング1脚、イス1脚

数が多いため、待つことは基本ない😳
幸せの極み🥰

あまみがめちゃ出る良いサウナ!極上のサウナ体験!!! 
今はひとり限定で誰かと話してると注意されるぐらいだけど、静かに入れるんでよき🙆‍♂️
サウナーなら一生に一度は行かないと損!

上がって豚キムチ定食とロイヤルオロポでおなかもととのい、気持ちよく帰りました🙆‍♂️

Yuki_SaunaBoy’94さんのサウナ&ホテル かるまる池袋のサ活写真

  • サウナ温度 82℃,60℃,92℃,90℃
  • 水風呂温度 15.6℃,29.5℃,23.5℃,7.9℃
0
2

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!