375

2024.12.07

1回目の訪問

お湯が抜群に良い‼️超個性派銭湯♨️
実家に帰ってきました🏠数日間、東京サ活です🧖いつもであれば狛江湯ですが、時間が遅くなってしまった+親が自転車を貸してくれたので、お湯どころ野川さんへ🚲数年前まで狛江市民だったのに東野川行った事なく未知の世界✨一中通りから先はGoogleマップを頼りに着きました💨初見の人は絶対迷子になる🙄
番台の女性に初めてか聞かれ、そうだと答えるとしばし説明受ける。話長いし念押されるし独自ルールもあるのでこの時点で合わないと感じる人もいるかも💦私は郷に入っては郷に従えタイプ、知らなくて恥かく方が嫌だから言ってもらえて助かりました🥺
浴室は日替わりのようで今回は右側の水風呂が広い方🛁内湯で下茹でしてからサ室へ🧖
8分〜10分くらい?×3セット
サ室に12分計および時計なく体感👋サウナフックでドア開けるタイプのサ室、番台で説明受けたのに開けられず💦1セット目は中にいた方に内側からドア開けてもらう🚪ありがとうございました😭後程使い方覚えました🙆
サ室は二段になってるけど私には上段がちょうどよい。TVあり、照明明るめ💡黙浴するようサ室の入口に書いてあるのでTVの音しか聞こえないの良き🙆‍♀️タオルで口元覆うよう番台でも言われたのですが、常連の方?はマスクしてました😷ビート板タイプのサウナマットないのでマイサウナマット持参、ない場合はタオル付きを選択した方が🙆‍♂️
遠赤サウナで室温90℃弱だからそこまで期待してなかったけど、ドバドバと汗がでる💦口元濡れタオル効果なのかなぁ🙄ストーン最強だと思ってたけど遠赤も奥が深いなぁ😌思わぬ誤算で嬉しい🥰
水風呂は15℃くらい、水質がいい🚰狛江はやっぱり地下水最強なんだと改めて😉
ここの特筆すべきは露天エリアにととのいイスが5脚、浴室内に1脚、露天風呂の中に3脚🤣サ室、MAX10人なのに…休憩(特に外気浴)充実しすぎ⚡️ これで足置きがあれば文句なし✨冬は露天風呂の中の椅子で休憩してもいいかも⛄️この露天風呂は日替わり湯のようでこの日は玉露🍵カテキン配合で風邪予防に良さそう🤗湯温がちょうど良く外気浴後に10分くらい入っていた♨️
個人的にサ活に欲しいものありまくりでサウナはタオルなしだと¥100🫨早い時間は地元の常連さんで混んでるだろうな…ドライヤーは有料3分¥20、テスコムのスリーダムでした。確実にリピートします🖐️

0
19

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!