サウナセンター鶯谷本店
カプセルホテル - 東京都 台東区
カプセルホテル - 東京都 台東区
子供のテストで朝から西日暮里へ。終わるまでの時間を利用し、サ道でも有名なサウナセンター鶯谷本店さんを訪問しました。
風呂、サウナ室、水風呂が各一つとシンプルですが、サービス精神溢れる素晴らしい施設で、とても満足出来る施設でした!
サウナスパ割引あり、館内着タオル付で8時間(土日は夜でないと3時間はなし)2000円は安めだと思います。
東京で最古のサウナと呼ばれているようです。稲荷町や新大久保にも分店があります。
調べたデータによると1973年創業で、建物は1979年築。あまり古さを感じさせない施設です。一棟丸ごとのカプセルホテルなんですね。入口ではタナカカツキ先生作品のショーケースやガンダムの置物が迎えてくれます。
▪️風呂(10人ほど)×1
シンプルなあつ湯。ジェットが出ていて、リラックス出来ます。
▪️サウナ室(合計3段、約15名ほど)×1
木の内装で、入口付近には白樺の木が並べられていて、室内は良い香りがします。入口の温度計は80℃近くを指していますが、奥の温度計は約90℃となっています。湿度高めのためか、上段に座るとかなり暑く、玉のような汗が吹き出します。
TVには焚火の映像で、パチパチと良い音がしており、心地良い瞑想が出来るのも嬉しい配慮。
12時〜(レモングラス、ラベンダー)と13時〜(レモン、グレープフルーツ)のアウフグースも受けられ、熱波もとても良かったです!
▪️水風呂
(5名ほど)×1
キンキンに冷えた水風呂。この時は12℃を指していました。暑いサウナを我慢してその後に入ると、最高に気持ち良いです。併設のモニターには雪景色の映像で、身体が気持ちよく冷やせます。
・ペンギンルーム
水風呂の後に火照った体を冷やせる、ペンギンルームがあります。中はエアコンでキンキンに冷えており、ととのい椅子の頭上には業務用扇風機が。強に調節すると、あっという間に冷え冷えに。
浴室にはキンキンに冷えた水と麦茶が自由に飲めるようになっており、持ち込み飲料も氷水で冷やせるなど、細かくサービスが行き届いてました。
そして非常階段の脇には、外気浴スペースも。この日は雨で寒かったですが、とても良い風を感じることが出来ました。
館内にはその他TV付リクライニングチェアーのある休憩室もあります。
食事処にはかなりのメニューが。時間的に中途半端だったのですが、ハムエッグ定食が有名のようなので、次は食事も楽しみながら過ごしたいです。(漫画も沢山あり)
サウナ:8分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:3分 × 6
合計:6セット
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら