花子

2021.08.13

2回目の訪問

13日の金曜日
いや、日にちはともかく、お盆休みだ。金曜日しか女性はサウナに行けないのだ😥
雨模様だ、13日だと言ってられない!

2時間半かけて到着。券売機に大きく「レディースデイ 600円」とあるボタンを押す。あのクオリティで600円て⁉️ これ、お風呂だけの料金?サウナも含まれてる?恐る恐る受付に出すと、サウナも利用されます?と聞かれる。やはりサウナはプラス料金だったかな?と思っていると、さっさとサウナ利用のテープを腕に巻いてくれた😅 金曜日はサウナは女性利用というのを知らずに来たらしい男性客が、ガッカリしているのを尻目に、女湯入口前の貴重品ロッカーに行くと、使用中が多い。サウナ目当ての方が多いかな?と予想する。
脱衣室はあまり人がいなくて、私を含め3人くらい。内湯も同じくらいだった。

が、洗体してサウナコーナーに入ると、5脚の椅子が満杯😲
サ室に入ると、先客は2人くらいだった。上の段に座ると、次々と入って来られて7人位となる。さすが金曜日!前回来た時はまだ、月、水、金が女性だったのでこんなに混んでいなかったなぁ~、と思いつつ時計を見ると4時前…あ、オートロウリュの時間だから、皆さんそれを狙って入って来られたのだ❗️納得(笑)

#サウナ
92℃だが、湿度がしっかりある為発汗が半端ない。汗腺お休みしてるのか?とおぼしき左腕もしっかり発汗(笑)

しかもしかも、あの焚き火の映像ではなくて、川のせせらぎ映像が流れてる❗❗️🙌

私の投稿読まれてるの?いや、読まれていたとしても、それを汲み取って実行して下さるなんて❗❗️

いやいや、きっと同じ様な意見を言う人が多かったんだろう…

それはともあれ、やっぱり「炎🔥」よりこっちよね(笑)オートロウリュの回は12分、あとは10分×3 8分×1

常に5人から7人の盛況ぶり。サウナマットも山盛り使い放題で、補充もマメにして下さってる😄

#水風呂
15℃ でも1分がんばる。立って入ったり、座ってみたり。最終回は14.8℃だった…冷たい!キモチイイ🍀😌❗

#休憩スペース
ロッキングチェアが3セット目から空いた。ハンモックタイプはモモに椅子の下の部分が当たるので苦手だ。蝉と雨の音が賑やか。心配してた虫は対策が色々してあって、居なかった🎵
これで、雨じゃなかったらサイコーなんだけど、13日の金曜日だもの仕方ない。←関係ないか(笑)

屋根が有るだけありがたいことです😊💓

次はいつ来られるのかわからないけど、それだからこそ楽しみでもある。

ありがとう❗四季荘❗️
ありがとう❗川のせせらぎ映像🙌(←好評だといいな💓)

花子さんの四季荘のサ活写真

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
0
51

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!