birds9328

2025.03.02

1回目の訪問

サウナ飯

今日は長瀞の不動寺で行われる火祭りに参加してきました。裸足で炎の中を渡る修験者さん凄いですね…自分も一般で渡って来て護摩札を受けました(厄年…('A`))

すべて終わったのが15時前、普段なら長瀞の行きつけのお蕎麦屋さんや温泉など行くのですが、ちょーっと遅いタイミング。
こーなったら混雑覚悟で…と、西武秩父駅直結の温浴施設へ。ここ、何度か行っているのですがサウナは入ってなかったなぁ、と。

タオル・館内着は有料レンタルなのでタオルはいつも通ってる渋谷のサウナの黒帯MOKUタオルを持ち込みました。
さすが西武鉄道資本の温泉だけ有って、温泉は露天あり炭酸泉ありシルク湯あり寝転び湯ありと豪華。
サウナ室、外観広い印象は無かったのですが…中は意外、15人以上入れそうなそこそこ広い3段構成。
うっかり飲み物を忘れる失態をしてしまいましたが、浴室入り口付近に給水器はあったので事なきを得ました…。
入り口付近にビート板あり。返却時は各自で流してから戻すタイプ。
ロウリュ無し?タイミング?で温度は90℃下回るくらいの一般的なやつで体感湿度はカラカラ…ではなくそれなりレベル。普段90℃代とか100℃近辺の多湿なサウナに入っているのでややマイルドに感じました。
テレビあり。…夕方の時間帯にサウナのテレビでTBSのアニメ見てると、物凄く自分のホームサウナが頭を過る…地縛少年花子くんEDの鬼頭明里さんの歌いいですね…()
脱線しましたが取り敢えず3セット。水風呂は15℃近辺のやつでやや水深深め。サウナ室に張り紙されてましたが潜らないで下さいネ。
休憩スペースは外気浴となる露天風呂のエリアでととのい椅子5脚、ベンチ2つ。内気浴となる浴室エリアも3脚程度椅子あり。自分は椅子で休めましたが、場合によってはここが難民出る工程になるかな…。

完全に観光施設なのでおしゃべりに文句言うような事は原則しませんが…サウナの基本は"郷に入れば郷に従え"、サウナ室内での会話についてだけは明示的にNGが掲出されていたのでやめてくださいねお若いグループ達…
終盤、高校生?大学生?位の7,8人組かしましいグループがビート板も持たずにサウナ室に特攻かけてきて、流石にあんまりだと思いました…。

サウナ後は湯台所で秩父名物ウイスキー、イチローズモルトのハイボールをやりながらサ飯。

おみやに(いつの間にリリースしたんだ?!)祭の湯オリジナルのサウナハットを購入して撤収。あーそういえばサウナ室前にメガネ置きはあってもサウナハットかけはない(小物置き場はあり)。ちょい気を遣うやつかも。

なかなかのサウナでした、またタイミング合ったら伺いますー。

birds9328さんの西武秩父駅前温泉 祭の湯のサ活写真
birds9328さんの西武秩父駅前温泉 祭の湯のサ活写真
birds9328さんの西武秩父駅前温泉 祭の湯のサ活写真
birds9328さんの西武秩父駅前温泉 祭の湯のサ活写真
birds9328さんの西武秩父駅前温泉 祭の湯のサ活写真

わらじかつカレー

サ飯王道のカレーと秩父名物わらじカツのフュージョン。カツの甘めのタレ、ちゃんとカレーに合います

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
0
18

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!