2024.07.23 登録
[ 東京都 ]
雨の日も池プラに。こういうお天気ですと浴室も空いていて快適です。
しっかり3セット。なかなかサ室で長居するのが難しい季節になってきました…脱衣室の扇風機前の椅子なども活用してしっかり脈拍下げることを意識したいところ。
一応まだ見られますが、ぼつぼつサウナ室内のテレビの表示が妖しくなってきましたね…画面に入ってる線が目立ってきたような…過酷な環境だからなぁ笑。
今日もありがとうございました、また伺いますね!
男
[ 東京都 ]
お久しぶりの平日池プラ。月曜だからサウナ後のお楽しみの食堂がお休みですね…
基本の3セット、下段・中段・中段の順。そこそこの人入りでしたが、概ね皆さんマナーの良い方ばかりでした。
3セット目の休憩は岩盤浴で。動けなくなるやつ…笑。
スコアもいー感じ。
SNSで告知されてましたが、岩盤浴エリア横の仕切りが新しいのに変わってたり(こう…板を斜めの角度で付けて、通気性を確保しつつ目隠しも出来ている、うまい感じのになってました)、ReFaシャワーヘッドが6つに増設されていたり。良い感じです。
回数券も追加、また伺いますね!
男
男
男
[ 埼玉県 ]
朝霞の客先から直帰のタイミング…。これは行くしかないねと和さんへ。
比較的夕方の早いタイミングでしたのでかなり人少なめ、嬉しい!ただ自分の伺った時間帯は低温サウナの方がメンテ?で閉鎖されていてちょい残念。
セルフロウリュ・六段雛壇・六段雛壇・セルフロウリュの順に4セット。
六段雛壇、二段目くらいにしておいたのに火力抜群…!季節もありちょっと長居できなくて7分くらいが限界。
コレの後に温度計が5℃以下を指している低温水風呂に入ると、2,3秒に一拍くらいのちょっと心臓止まるんじゃないかみたいなみたいな鼓動の仕方になってるのが分かるから楽しい(良い子はほどほどに…汗)。
ととのい値もなかなかのハイスコアです。
Instagramのほうで告知されていた和さんとHARINEZUMIさんコラボのオリジナルサウナハットもゲット。以前のベストサウナハットさんのシマシマサウナハットはゲットし損ねてて、長い事悔しい思いしてたんですよねぇ笑。
タオル等より単価の高いグッズなので在庫抱えるリスクもあるのか、ハットまでグッズ展開してくれるサウナは限られている印象ですが、正直レンタルで済ませちゃう事も多いタオルよりもハットは遙かに実運用される機会が多く、自分はお気に入りのお店がハット並べていたら確実に買っちゃいます。
そういえば、インスタでは告知されてなかったサコッシュなどのグッズもあったような…?いやよく見たらサコッシュとかワッペンとかある…!
今日も良いサウナでした、またタイミング合ったら伺います!
男
[ 東京都 ]
週末に実家の親のパソコン買い換えの相談に乗った帰り、寄り道してサウナへ。
…うそでしょ…洗い場に3カ所ほど、ReFaのシャワーヘッドが設置されてる…!あのいろんな水流出せて鈍器並に重たいやつ!()
ありがたく利用させて頂きました。
きょうは3セット目の休憩で使った岩盤浴が気持ちよくてうっかり寝落ちしてしまいました…笑
また伺います!
男
[ 東京都 ]
今日も道場へ。しっかり90分。
今日は道場破りタイムでブロワーに遭遇。ただ今日に関してはここ数日の気温にやられててあまり長居も出来るコンディションではなかったので個別ブロワーはパス。
そういえば、浴場入口付近に設置してあるリクライニングチェアを流す用の水を貯めている樽、また改造されていて自動水位?的なことをやる手桶が置ける装置がくっついていたり。道場のスタッフさん、サウナ室の段をはじめ自前でかなり高度なDIYやりますよね…ほんと凄い。
敢えてサウナウォッチの心拍警告を切ってサウナに臨んだのですが、自分のコンディションと裏腹にどういうわけか随分と高いととのい値出ちゃったな…笑
また伺います、押忍!
男
[ 大阪府 ]
大阪出張のときはのぞみ1号より早い品川発ののぞみ99号に乗ってニュージャパンに行くのが定番になってきました…ちょいと寝不足気味になりますが笑
先月伺ったときより工事中の場所が減っていて、2回のプールサイドバーが復活してたりトイレ前の衝立もなくなって階段付近の通路も元の広さになりました。
湯上がり、ミスト、低温、高温、フィンランド、湯上がり…の順に6セット。湯上がりサウナ、HARVIA製のLEGEND15が入ってからウォームアップサウナの領域超えたパンチ力ですね。
ととのい値もかなりスコア高めだー
ようやくニュージャパン館内で食事を頂くことが出来ました。…が、ご飯カメラで撮るの忘れた笑。
動線的に、2階の洗い場奥の出口から真っ直ぐ行った先が館内食堂で、スマホ取りに一度1階のロッカーまで行くというのは失念しやすいという。
ようやく"アクリ"も飲めました。
次に来れるのは…9月くらいかな?
楽しみにしてます
[ 東京都 ]
今日も道場通いしました。
汗をかくシーズン的にやむを得ないのですが…サウナ室のにおいが少し気になりました。サウナイキタイ見てるような方なら常識でしょうけど、サウナ前の清めはお湯かぶって終わりじゃなくて、ちゃんとソープで全身洗いましょうね。…最近いつもの檜アロマが弱め?
ばちっと3セット、最初だけフロアの下段で残りは中段。
バケツシャワーの縄が交換されたのかな。水風呂の温度が低め設定になったみたいですね、嬉しいやつ。リクライニングチェアでニルヴァーナ送り~。
今日の東京も蒸し暑くて適いませんでしたが、サウナの後はしばらく無敵モードになれますからね…夏のサウナ大好きです。
また伺います、押忍!
男
[ 東京都 ]
ちょっと間が開いちゃった我がホームサウナ。やっぱお昼過ぎると人が増えますね…。
昨日はちょっとお酒飲んでたので、7分前後目安に軽めに3セット。これでも休憩椅子でニルヴァーナに飛べます。
また伺います!
男
[ 東京都 ]
道場通い。
今日は90分で3セット、いずれも中段で。
まぁ、こんな日もあるかなとは思いますが…今日は特に酷い状況だったなぁ、と正直思っちゃいました。
延々お喋りをやめない3人組にスタッフが注意に入る事はなく、ラック前に乱雑に散らかされたビート板サウナマット、カランからお湯は出しっぱなし、タオルの回収袋は崩れんばかりに山盛り状態…みたいな。
そろそろ私語奴が出てきた時用の通報ボタン的なもの(?)が欲しくなる…。
ブランドコミュニケーション的な所?が上手くいってないのかなぁ…とも、最近段差に座った少なくない人が胡座ではなく普通に足を下ろしているのを見て思っちゃいました(何故、わざわざあんな大きいビート板が用意されているか…というコンセプトが伝わっていない、みたいな)。
ここのサウナの治安維持も、根底は道場という鍛練の場の"ノリ"ですからね…。
また伺います、押忍!
男
[ 千葉県 ]
船橋のサウナ自体はちょいちょい行ってますが、こちらは今回初訪問の施設です。
構成とか考えず書き出すやつ。
・サウナ室は1室2段、15,6人くらい入れるかな。温度は90℃台。ロウリュは無しですがカラカラ系ではなく湿度そこそこ。テレビありで無音字幕表示。今日はTBS。
・洗い場はボディソープとリンスインシャンプーが基本で、Luxとサクセスのシャンプーも配備あり。洗顔料もあるのは嬉しい。ナイロンタオルあり。
・水風呂は温度計見当たらなかったのですが体感15℃前後のやつかな。不感温度風呂もあるー。
・休憩は内気浴、ガーデンチェア。ここがちょっと埋まりがちかな…。
・メインのお風呂はバイブラエリアとジェットエリアあり。カプセルホテル系のお風呂はこうじゃなきゃネ。
・サウナイキタイメンバーの会員証をフロントで提示すると貰えるドリンク券は上限440円の飲み物。あと10円あると様子が変わるんだけど、意外と限られる…
・3階の休憩/食事エリアがけっこう広い。昨日深酒しちゃってたので自重しましたが、お酒おつまみレパートリーがつよい。あと麺類への力の入れ方すごい
なかなか侮れぬ施設です…またこちらで用事が出来たら伺いますー
男
男
[ 埼玉県 ]
AMから朝霞の客先出動でしたので、早起きして和さんの朝サウナへ。
3セット、低温多湿・六段雛壇・セルフロウリュの順。
六段雛壇のサウナ室前に掲げられたホワイトボードに、"ケガの原因になるので雛壇を駆け下りないで!"…と注意書きがしてあって苦笑。確かに、なんか飛び出すようにサウナ室出て行かれる方どこのサウナにもいますねぇ…。出るタイミングの判断は永久の課題。
朝カレーとオロポを頂いて撤収。
今回も良いサウナでした、またタイミング合い次第伺います!
男
[ 東京都 ]
出張や仕事のトラブルが重なってしまい、実に3週間近くぶりの道場です。不覚…鍛錬券を新調しました。
さくっと60分で2セット。やっぱりこの高温多湿サウナ室こそ道場の醍醐味です笑。ただ今日は若干サウナ室から汗の臭いが…汗をかくシーズンですし、皆さん清めは丁寧にやりましょうね?汗臭い男子がモテるわけないですよ…。
今日はブロワー道場破りにも遭遇。久しぶりに個別ブロワーも受けました。あっちっちー。
やー、ちょいと間が開いたことで却って短時間でばっちりチルれる良いサウナである事を再認識。
また伺います、押忍!
あ、インスタのキャンペーンのやつもらうの忘れた…笑
男
[ 埼玉県 ]
長瀞花の里のハナビシソウ園を見に行った帰り道に伺いました。ここのお花も凄いっすねぇ、一面オレンジ色。時々白や赤のハナビシソウがいるのも一興。
今年は皆野町のほうの"天空のポピー"は生育不良との事で残念ながらイベント開催見送りとのことでしたが…
前回伺ったときとお風呂が男女入れ替わっていました…!
駐車場にかなり車が入っていたので混みそー…と思っていたのですが、サウナ室の人入りは概ね穏やかでした。サウナ室は。
露天風呂に向かう方のの外気浴スペース、リクライニング椅子二つ椅子二つベンチ一つをずっと若い人たちの団体が1時間近く占拠していて最悪…。囂しく騒いでるし、プライベートサウナじゃないんだからなんだかなぁ。
サウナ室コンディションは壁の温度計で92℃、カラカラ系なので長居するのも難しくない感じです。
…本当に頼むから、サウナ室には清めてから入ってください…清めってのは適当にお湯かぶっておしまいじゃないです、身体と頭をソープで洗ってください。ワキガだろうがなんだろうが清め直後なら殆ど体臭なんてしないものですが、今日は隣の若い人があの独特の酸っぱい臭いをサウナ室で発してて地獄……
なんか今回も、(施設というより客マターで)あまり良い体験にならなかったなぁというのが本音です。あまり開拓とかはせずに決まったサウナに通いがちなのですが、そろそろ秩父近辺の開拓してみよっかな。
男
[ 大阪府 ]
関西出張。午後から仕事なので午前中がサウナチャンス!なのですが、大阪市内で朝からやってるサウナとなると意外と限られる気がします。
そして選ばれる…みんな大好きニュージャパン笑。今年に入って初めて、通算二度目の訪問です。
構成とか考えず、箇条書き。
・春先にリニューアル工事のため一字閉館していたので再オープン後初めてでもあるのですが、基本的な構造は共通ですね。2階の湯上がりサウナがかなりパンチ力高めのセルフロウリュサウナになってたりとかしました。…まだ内装の木が真新しすぎて、足元に敷いてあったタオルマットが滑って転びそうになりました笑。足元にもご注意を…
・洗い場も更新されてました。…一人当たりのスペース滅茶苦茶広いですね!お隣さんとの間の衝立がもう少し出ていればパーフェクトでしたがアリ寄りのアリ。
洗い場のアメニティはクラシエの業務用のちょっと上のランクのやつとか、POLAのちょっといいやつとかが席により混在。
メントール入りシャンプーがもう置かれている席もありましたね。
・館内BGMはポップス曲の落ち着いたピアノアレンジ。小田和正とかコブクロとか坂本真綾とか…
…坂本真綾?!!ニュージャパン梅田で坂本真綾??!おいマジで"プラチナ"のピアノアレンジ流してるよ!!思わず耳栓外しちゃったよ神サウナ!!!
…すいません、20年モノのIDS会員なので取り乱しました……(オタク
・まだ工事継続中とのことで1階のプールサイドバーなどは完全閉鎖。1階と2階の階段近辺の通路が工事でかなりせまくなってるのでここも足元ご注意。
・2階のセルフロウリュサウナと3階の露天のフィンランドサウナにビート板設置。使用後に流すようにとの注意書き。…ここと2階のセルフロウリュサウナは大浴場至近ということもありサウナパンツ無しで入られる方多い印象。まぁ1階のサウナのように備え付けパンツは(2階の湯上がり出口の所にしか)ありませんしね。そういう意味でもビート板は嬉しいやつ。
湯上がり、ミスト、低温、高温、フィンランド、湯上がりの順に6セット。かなり無謀気味の進行なのに、ひっさしぶりにサの国のスコア90超え記録した…。やー、底力が違うサウナです。
また伺います!
男
[ 東京都 ]
90分道場。鍛錬券を使い切ってしまったので次で新規手配しないと。
若干本末転倒な気もしますが(笑)、平日夜でもブロワーが出動しない日の方が道場の人入り穏やかで快適な気がします。木曜、いいッスね。
中段、中段、下段の順に3セット。
人入りが穏やかなタイミングですと、下段(床)にタオルマット敷かれてないことがあり中段スタートになることあるんですよね。体調ですとか、特にファーストセットは脈拍が急激に上がりやすいので個人的にはなるべく低段スタートにしたいところなのですが…。リネンサプライの兼ね合いなど事情あるだろう事は百も承知ですが、奥側の床にはマットを常設で敷いておいて貰えるとちょっと嬉しいです。一段変われば温度が10℃変わるのがサウナ室ですから。
また伺います、押忍!
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。