対象:男女

イーストランド

銭湯 - 東京都 江戸川区

イキタイ
1516

2023.03.22

44回目の訪問

水曜サ活

今日はサウナ熱々
WBCでニュースも熱々
もう一度 感動を確認して
良き休日の締めでした

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
16

midoriSG

2023.03.21

20回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

祝日の夕方だったので、混んでるかなーと思いつつ行ったら3セットとも外気浴できました!

サ室内でWBCの準決勝のハイライトを観ながら、ほんとドラマみたいな展開ってあるんだなーと汗なのか涙なのか分からない汁を迸らせ、いい心地で蒸されておりました。

いつもより長めに入ったせいか、水風呂の気持ちよさが格別!!

そしてだんだん外が暖かくなってきたので、外気浴も寒くならずに気持ちいい…

いいリフレッシュになりました。
サウナ心拍数150→水風呂2分→休憩2分
サウナ心拍数145→水風呂2分→休憩2分
サウナ心拍数150→水風呂2分→休憩2分

歩いた距離 0.2km

フルーツ牛乳

風呂上がりの定番!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
3

なななん

2023.03.21

13回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:12分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:
15:30に入店
靴箱もいっぱいで、男性サウナ入場規制。。。
女子サウナはかろうじて空いている

歩いた距離 5km

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
17

kaori

2023.03.21

1回目の訪問

サウナ飯

気になってるけどちょっと遠い銭湯はお休みの日に行こう〜今月は新地開拓ということで、篠崎のイーストランドさんへ🦕

開店すぐの時間につけるように行きました。ほぼ常連のおばあちゃんたちでわんさかしていました☺️
サウナは優しいけどしっかり芯まであったまる熱さ、水風呂も軟水で優しい感じでとっても良かったです!特に水風呂がほんとよかったなぁ〜4人くらい入れる広さ、浴槽も壁も綺麗で可愛い水色のタイルで爽やかな感じがとっても素敵でした💎
露天風呂は薬湯で、その横には外気浴ができるスペースもあり気持ちよかったです!
出る頃には祝日だったこともあって結構混んでました〜炭酸泉に入りたかったけど、炭酸泉だけ激混みで入る隙もなかった😂また入りにくれば良いか〜と思って出てきました(笑)ということでまた来ます👌🏻

篠崎公園

ビール

散歩がてら公園通って土手まで行って、台湾ビール頂きました(近所のオジサン)

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
12

2023.03.21

2回目の訪問

歩いてサウナ

12分、10分、6分、10分

歩いた距離 1.5km

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃
9

2023.03.21

2回目の訪問

1回目訪問時は全く考えなかった、天然地下水(軟水)を意識したら良サ活になった。
ただやはりここは外気浴の椅子争奪戦がなあ。
あと1駅で🌈だったけど今日は帰る。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
13

しゃん

2023.03.21

1回目の訪問

祝日!でも仕事…

WBC、なんちゅう試合してくれるんよ!笑 いやぁ凄い試合やった…全然仕事捗らず笑


隙間時間にこちら!約10年振り?の利用。14:30オープン前、10台以上停めれる駐車場が最後の1台空いてて良かった…20人以上の開店前の列!


2015年にリニューアルしてたようでめっちゃ綺麗になってた!オシャレ銭湯やん!


洗体してサ室へ。コの字型2段式、詰めて座ればもうちょっとイケそうだけど10名くらいで満席。遠赤外線ストーブで温度計は95℃だけどマイルドな感じ。でも湿度があって良い。んっ?この香り?いやさか湯みたいな?

半個室みたいな造りの水風呂。これが最高でして!軟水で少しヌメリがあってまろやかな肌触り♪ライトアップされた水面が反社もとい反射して天井にキラキラと映し出されてそれ眺めながらずっと入ってられる…

コンパクトな露天スペースでも椅子が4脚有り!ミニお庭を眺めながらの外気浴♪

ぬる湯の炭酸泉もアリ♪

祝日だから?なのか分からないけどサ室満席、炭酸泉も入る隙間ない時もあったりの大盛況!

帰りに外出たらチャリンコが30台以上停まっててビックリ笑

いゃしかし短時間でしたが満足!また利用します!


会社に戻って残りの仕事終わらせてからの帰宅!飲むど!🍺


あっ、ホームの休館日イベント「サウナの祭典 春の陣」取れました♪

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
50

毛布モコ夫

2023.03.19

1回目の訪問

夕方頃訪問、混んではおりましたが外気浴のイスには毎回座れました。
高湿度なサウナはとてもよかったです!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
9

2023.03.19

43回目の訪問

最近 イーストランドしか行ってない
快適だからいいんだけど
日曜日は全体的に混んでる
でも気持ちよかったですよ

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
14

2023.03.17

1回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 13℃

ひじき

2023.03.17

2回目の訪問

やっと再訪問できました!
やっぱり雰囲気の良い素敵な銭湯ですね〜
炭酸風呂は温度がかなり低く、不感湯なのかな??
長く浸かってられて凄く気持ちよくて寝落ちしそうになりました。
5時半くらいにインしたんですが、サ室には常連と思われる方が沢山いました。皆さん知り合いなのか話しが盛り上がっていてアウェイ感半端なかったです😅今度はもっと遅い時間に来てみようかな?!

これは銭湯、スパ銭あるあるだと思うんですけど常連おば様サウナ〜はほとんど外気浴とか休憩なしでサウナと水風呂ひたすら往復するので、外気浴スペースは
常にがら空き!ここも例外ではなく露天には人があまりいなくてゆっくりととのえました😆
本日も3セット!イーストランドさんありがとうございました!

続きを読む
38

2023.03.15

42回目の訪問

水曜サ活

忙しくて睡眠時間がばらついていたので
自律神経を整えてリセット
炭酸泉は混み混みで入れなかった(´・ω・`)

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
15

ハルチュンチュン

2023.03.12

15回目の訪問

行ったことすら忘れてた。
4セットくらいこなしたかな??

最近は薬湯が恋しくなると行く感じ。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃
0

せいた🗿

2023.03.11

1回目の訪問

#サウナ
あまり広くはないが、薄暗くて集中できた。

#水風呂
水の反射が青いタイルに映し出されていて綺麗だった。

#休憩スペース
植物があって心が落ち着く。とても整った。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
1

けいたろう

2023.03.10

1回目の訪問

サウナ結構暑めでよかったあと広い
WBC気になって4回入った
比較的空いてて外気浴の席も空いてたから穴場
ぬる湯も温度良かった
銭湯の雰囲気もよく脱衣所でノスタルジックな曲もかかってておしゃれ

続きを読む
15

makiryo

2023.03.10

1回目の訪問

職場の先輩でもありサウナの先輩である方々から、オススメされたので片道1時間。

少し遠いなあと思いながらも浴室に入る。
いつも通り身体を洗い流し、サウナ室へ。
洗い流した後の感じがいつもと違う、
軟水と聞いていたが、これは水風呂が期待できそう。

サウナ室の温度の針は95度、中々暑い。
6分が経ち気持ち短めにサウナ室を後に
入り口付近のシャワーで身体を流し、
待望の水風呂へ。
圧倒的に水質が違う。とてもなめらか。
温度は16度程で、普通の水風呂だとチクチクした感覚になるが、全くない。しかも天井には水面が投影されており、気持ち安らぐ。
永遠に入っていれると思いながらも、
気持ちを抑え、1分程で上がり外気へ。

銭湯で外気浴が出来るのはとてもありがたい。
椅子は4つ。目の前には竹と縁側。
縁側で"ととのっている"人はいなかったが、
あそこは使っていいところなのか。
そんなことを考えながらも再び浴室へ。

炭酸風呂が異様に混んでいる。
少し時間をずらし、空いてるタイミングで
炭酸風呂に浸かると、温度が絶妙。
ここもずっと浸かってしまう。
5分ほど浸かって我に帰り、引き続きサウナへ
銭湯サウナのテレビってやっぱり良い。
そういえば今日は日韓戦なのを思い出す。
余談はさておき同様のリズムを、

サウナ×6分
水風呂×1分
外気×10分
炭酸風呂×5分
と5セット繰り返す。

近所にあったらすごく最高だなと思わせる銭湯でした。前情報で聞いていたが、水質でこんなに水風呂が楽しくなるのかと思い知らされた。
用事が無くてもまた行きたいなあ。
最高でした。

続きを読む
17

ありた

2023.03.10

1回目の訪問

テレワーク後の帰宅ランで初イーストランドへ。
韓国に3点決められたところとさらにひっくり返すところまで、サウナ室の方々と観戦できました。
炭酸泉からのサウナにすごく可能性を感じた。

道中にあって気になった仁岸湯にも行きたいところ。

続きを読む
13

タケサン

2023.03.09

1回目の訪問

サウナ8分
水風呂1分
外気浴
×3セット
お手本の様にととのった

リピ確定

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
26

おおばやし まなぶ

2023.03.08

1回目の訪問

水曜サ活

本日は暖かく今井健太郎建築事務所設計の銭湯狙いで行って来ました

昨日行った大蔵湯(町田市)の銭湯建築のヴァリエーションと言えるでしょう。
わたしには大蔵湯の方が触感、聴感、色感全てにマニアックな心をびしょびしょに満たしてくれると思うのですが、外気浴だけはイーストランド素晴らしいです。
それは外気浴場所は空に開いているということなのですが、それこそが非常に大事な点だと思います。整うためには宇宙に開いていることが必要です。頭の上に天井があってはダメなのです。

続きを読む
1

2023.03.08

41回目の訪問

水曜サ活

ガラガラだったのでボルケーノストレッチ
外も気持ちよかったけど
花粉の季節は早く去ってほしい

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
18
更新履歴
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り137施設