Katayan

2025.02.08

1回目の訪問

今日は府中でサ活!
以前来たことある縄文の湯がRAKU SPAとして再誕!
リロクラブの極楽湯のクーポンは使えず…

ここは広い浴槽と黒湯が嬉しい。
縄文の湯時代は広すぎて殺風景だったところにアディロンダックチェアがずらり!
サウナに力を入れていることが良く分かる!
露天風呂も健在。


サウナは以前と変わらず広いけど、大胆にレイアウト変更されているではないか!
温度は94℃くらいでめっちゃ高いという訳ではないが、湿度高めで入った瞬間熱さを感じた!
二重扉なのも嬉しい😃

ストーブは3台体制で真ん中にiki、左右にHARVIAかな?
いずれもオートロウリュウ搭載!!
ドラクエのボス戦のようなフォーメーション笑

オートロウリュウが30分に1回だけど、これが曲者で3台のストーブに長めに噴射されると、パンカールーバーから熱風が吹き荒れ灼かれる🔥
ここまではまれにあるサウナ施設なんですが、このオートロウリュウはキラーマシンの如く2回攻撃をしてくるじゃないか⁈
ランプがもう1回ピカっと光りオートロウリュウ→風の攻撃🔥
最初の全体攻撃でそこそこダメージ食らったあとにダメ押しをされるようなイメージ笑
こんなの初めて笑


水風呂はキンキンではないが長く入れるタイプ。
広く深いのもありがたい。
あと3〜4℃低いとガンギマりになれるのでは?と思いましたー

休憩イスは内気浴にかなりたくさん。
露天での休憩は競争率高め、特に気持ちいい。
両方とも試しましたが外気浴一択。内気浴は室温が高すぎて心拍数が下がらなかったです😅
外気を入れるか、扇風機設置するか、改善を求む!
外気浴にギリギリに詰めてあと椅子3台増やしてもいいかもね。

飲み物を持って行きましたが、 給水器はほしい。

全体的な感想として縄文の湯からサウナに進化を感じました。ポテンシャルは高いのでこれに満足せずにアップデートして欲しいですね。
サウナはアチアチで良かった。二重扉のおかげで温度も安定してる。吸排気が前室を経由して行われてるせいか、少し呼吸しづらいかも。
サウナこれだけ熱いと水風呂の温度が下がると一気に良くなると思いました。

サウナ:6分、8分×2、10分、8分、6分
水風呂:2分 × 6
休憩:5分 × 6
合計:6セット

時間無制限なのでちとやり過ぎました笑
次回はもう少し早く来たいですね。

0
17

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!