2024.07.06 登録
[ 北海道 ]
道北の地で蒸し初め。
何も無い雪道を永遠と走ること30km35分。
めちゃくちゃ遠くまで来たような感覚だけど、札幌の自宅からサウナコタンまでも16km35分(笑)
帰省したときに来たいサウナの一つだったけど、何か遠く感じて来れてなかった。
一念発起して来てみるとてもキレイになっていてビックリ!
浴場へもQRコードで入館するというモダンさ。
サ室は約90度くらいの体感だが、驚くほどに湿度が高く感じる。
水風呂も柔らかくて、温度も適度で気持ち良い。
8分×5セット堪能。
いわゆる地元民のための浴場で500円。
それでこのクオリティは「良い」と言わざるを得ない。
注意事項。
自分は気にならないけど、地元民同士の会話、絵描きさん等が気になる方はやめたほうが無難。
自分はあくまでお邪魔させて頂いたという感覚(笑)
男
[ 北海道 ]
大人のディズニーランドです。
今年2回目の小樽アーチ。
サ室はどれも素晴らしいの一言。
良いサウナは痛くも苦しくもない。
たくさんの方が、投稿されているので詳細は割愛しますが、サウナーが「こうしたい!」ってことを全て叶えてくれます。
土日に行くと4,500円。
これを高いと思うか安いと思うかは人それぞれ。
自分は「高くない」に一票。
※小遣い制のため安いとは言えない。
最高の一日をありがとうございます!
共用
[ 北海道 ]
有給消化でサウナコタン。
何から何まで気の利いた施設。
サ室は最上段で体感93度くらい。
20分おきのオートロウリュが心地良い!
水風呂は地下水だからか、前回よりキンキンに感じる。体感13度くらい。
休憩スペースもあって最高に整えた!
平日のこの時間は空いててオススメ。
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。