生姜サウナ「金の亀」
温浴施設 - 東京都 港区
温浴施設 - 東京都 港区
他のサウナ施設がタイミング悪く入れず、赤坂でサウナ探していたら発見。
なんかおもろそうなので行ってみよう
9時半に入。すでにお客さん入り始めてて、受付で少し並ぶ。説明を受け、朝勝プランがお得とのことで、サ飯セットで入館。
館内は細長く、二階建て構造になっている。全体的に動線としてはイマイチかなあ?
身体洗ってサウナ室へ。3段になっており、まずは2段目。なかなかに熱く、10分ほどで出た。オートロウリュいいね。
少し体を拭いて、洗面台を通り過ぎて水風呂へ。ここも生姜が入ってるのか。すごい。12℃くらいかな?けっこう冷えてた。
3階がすべて整いスペースとなっており、瞑想個室が偶然空いてたのでイン。暗くて見えないようで見える、そんな部屋で10分ほど横になる。天井は天の川が見える星空が映し出されており、室内は虫の鳴き声が聞こえる。いきなり違う世界に来たようで、とても良い。
2セット目以降はバリのような森林浴スペースで皆さんと共にごろん。ハンモックや整い椅子、横になれるなど、好きな感じで整うことができた。整いスペース、個人的に好きやな。
ドリンクバーは生姜水、水、そしてサミソというすりおろし生姜と味噌を入れた味噌汁や、サコンブという昆布湯もあったりと、おもしろかった。サミソうまかった。
合計4セット2時間ちょい。最上段は熱くて身体がヒリヒリしたけど整えた。
20〜30代の若いひとが多かった。
ロッカーや廊下、階段がかなり狭く、そこが微妙だったかなあ。赤坂っていう立地だから仕方ないとはいえ。(笑)
いつもいくサウナ東京と迷ってここにしたけど、迷うならサウナ東京の方が個人的には良いかも。
サ飯の生姜焼き定食は普通。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら