2020.08.31 登録
[ 東京都 ]
新規開拓で初訪問。
サウナ+夕飯で19:30頃入店。
券売機でチケットを買ってカウンターで渡す方式。
サウナ720円は安い。
#サウナ
90度ちょい。
中は結構広く20人近くいけそう。
#水風呂
結構広い。
5,6人はいけそうだった。
水温は18度でばいぶら付き。
#休憩スペース
水風呂の前に4-5人
露天風呂の周辺に7,8人くらいいける
浴室は結構混んでるけどキャパが結構あるので
日曜の夜に来ても快適に過ごせました。
近所にあればコスパ最強。
夕飯はまぐろ漬け丼とハイボール。
週末のフィナーレを最高の形で迎えることができました。
また来ます!
[ 東京都 ]
サウナ:6-8分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5-10分 × 3
合計:3セット
一言:
ほぼ1週間ぶりにホームへ。落ち着く。
雨模様だったからかめっちゃすいてた。
水風呂がなんと13℃できんきん。
サウナも100℃で熱かった。
空いているRAKU SPAは最高。
[ 東京都 ]
いつも夜にチャリでホームサウナ行っているんですが、
あいにく今週は毎日雨が降っている。
禁サをするか、電車で行くか考えていたところ新規開拓に決定。
22時前に入店。
初来店の旨を伝えると受付で丁寧に説明してくれて助かりました。
#サウナ
広い!
1時間ごとにロウリュサービスあり。初体験しました。
汗が吹き出ました。はじめて15分くらい入ってました。
#水風呂
推進深め。15℃きんきん。結構広い。
#休憩スペース
浴室内の侵入しにくい場所にととのい椅子が置いてあります。
足を伸ばせるのでまったりできます。
0時から深夜料金がかかり、
22時前にいったので休憩スペースやレストランに行く時間が取れず。
館内着をきてうろちょろして終わりました。
1時間ごとにロウリュやっているのでロウリュ好きの人にはいいと思います。
[ 東京都 ]
行ってきましたよ。テルマー湯。
用事を終えて12:30前に入店。
入り口に入ると謎のいい香りが漂ってくる。
施設全体がラグジュアリー感で溢れている癒しの空間でした。
#サウナ
90度くらいで程よい温度。オートロウリュあり。
ここは余裕で10分入って入られた。
結構広いので詰めれば20人くらいけるけど、コロナ禍では10人くらいかな
#水風呂
水温計は15度くらいを指しているのだが温度以上に冷たく感じる。
唐辛子水風呂ということで唐辛子がずっと使っているからか?
15度くらいになると足のつま先が冷たくて耐えられない今日この頃。
1-1.5分が限界でした。
#休憩スペース
外気浴4, 浴室内3
水風呂がきんきんなので外気浴でよく整います。
「寝転び湯」という寝っ転がりながら入る温泉があって、そっちもいいです。
あまりに足が冷えたセットは寝転び湯にしました。
サウナ後、ごはん。天ぷら御膳おいしかった。
その後、リラックスラウンジで爆睡後退館しました。
ヘビーなストレスがあった、ここぞというときに使いたい極楽体験ができる施設でした。
(高いのでそんなに頻繁に来れない
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。