生姜サウナ「金の亀」
温浴施設 - 東京都 港区
温浴施設 - 東京都 港区
3.8 土曜日 東京サ旅①
最寄り駅から歩いて
比較的すぐに着くはず…
あれ?どこ?…
グーグルマップ片手に歩くもわからず
あれ?過ぎてる!→戻る
を3回ほど繰り返した挙句に
上を見上げて豚のケツが見えて
あぁ!ここか!こっちにケツむけんな!
生姜焼きの店も併設されてるから
どこからどうみても生姜焼き屋
おっと階段に若者が2人並んでいる
土曜日やし待ちがあるのも仕方ない
15分ほど待ち無事受付へ
普段予習しないタイプだが
今回は少し予習したぞ!🤏
・生姜特化サウナ
・生姜焼きが美味い
・飯付きプランあり
予習はこのくらいだ!
受け付け時14時10分
声高らかに飯+90分プランで!
決まったぜ…慣れてる感じクソイケメソ!
すると店員さんから
ランチのLOが15時10分になりますので
90分プランではLO間に合わないかも…と
思わず絶句😨
先に飯食ってもいいけど
サウナは並び直しだって😨
もう並びたくないし飯を先に食いたいので
60分コースに変更し入場!
なにがなんでも60分で楽しむ!
・サウナ
一般的なサイズ感で
温度は体感100℃くらいに感じる
部屋は薄暗くBGMもない瞑想型
目の前に謎の箱があり
結局なんなのかはわからなかったが
生姜のスチーム?
熱波用の机?わからん
ほんのり生姜の香りがしたが
どこに生姜があったのだろう?🫚
湿度高めにてセッティング的にはかなり好み
生姜のせいかより体がポカポカに感じる
※体感で言ってるし違ってたらすまぬ🕺
・水風呂
水風呂とシャワーと掛水のコーナーがあり
掛水、水風呂には生姜が浮かんでいる
なんか意味あるのか?
時間がないので説明なんて見てない🤷♂️
・整いスペース
暗い部屋にありとあらゆるタイプの
整いスペースがあり
暗い部屋のど真ん中には大きな木
スタッフが1人常駐しており
お客さんが移動するたびに
椅子などを綺麗に拭いてくれる
個人的には雑魚寝のとこと
木の波打った椅子でゆらゆらするのが
たまらなく気持ちよかった✨
個室の瞑想ルームが1つだけあり
四畳半ほどの部屋だが
雑魚寝すると真っ暗な部屋に
ヒーリングミュージックが流れ
天井にはプラネタリウムで綺麗な星空が…
これはあかん!マジで寝る
60分コースを思い出しすぐさま退室
サウナ×3セット
熱波×1
結論
60分コースでは足らない!
整いスペースが優勝してて
長居したくなるから
長めのコースのがいいかも
今度はゆっくり来たいなぁ🤤
そいえばロッカー開けたら
当たりのチケット入ってて
60分無料コース 期限4/16
誰か欲しかったらあげるで🙋♂️
ps.整いスペース前の味噌汁飲み忘れた
男
いいですよ! 新岐阜に行く機会が その日までにあれば お渡ししますね🕺✨
あざます!転売×って見えたので譲渡もまずければ遠慮しときますが、XにDMします💦
譲渡は全然いいと思います! 転売じゃないので☺️ ギフトあざます🤩
ご丁寧にありがとうございます! あれは椅子だったんですね🤔! また次回勇気があれば 座ってみたいと思います🤩
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら