鳩の湯
銭湯 - 東京都 国立市
銭湯 - 東京都 国立市
♦サウナ施設325♦
待ってましたのレディースディ😊🚺
年一なんですね!知らんかった😅
前回は電波悪いところで予約参戦して惨敗したので、今回は自宅から✌️
平日午前中なら国立までもほいさっさ🚃𓈒𓂂𓏸
10:30IN
Xのおすすめ通りに女湯のロッカーをお借りしました 鳩の湯オリジナルmokuバスタオルとサウナフックをお借りしまーす
しゅばっと脱衣→館内着代わりのワンピを被って男湯→ぶわわわ〜と洗ってまずサウナ
混雑するであろうから、とにかく早めの行動で1セット目を制す所存でした
先客おひとり、上段へよっこらせいっとお邪魔します😄
これが噂のコンフォートサウナ、コポコポ湧く音を聞きながら蒸される
下茹でしてないけど個人的な熱情の高まりで直ぐに発汗、マイルドサウナ10分でも余裕、まだ空席があるからのんびりと
ほどなくして満席の6人になったけれど
テレビがあるのがなんだか意外でした😆
水風呂は冷たすぎず、良き
1分ほどで心拍75に落ちたので、外気浴へ
ちょうどアディロンが空席、、、倒れ込む、どさり
ふぅ、気持ちよすぎる、ウトウト
いや、次だ、2セット目は、あわわ行列、並ぶよー😅
お店の方からの心遣い、白樺茶を頂きながら並ぶよー
10分弱も並んだかかしら、タイミング悪かったなぁ
下段からスタートして上段が空いたら移動(この行動は下品?という方もいるけど、私はいいと思う)
好きなように蒸されれば良いのよね、他の方にご迷惑じゃなければ
3セット目はやはり並んでたので、諦めてしまった😓
その代わりに男湯、女湯両方のお風呂を愛でます
ジェットは細かい水泡が無いので弱いのかと見えるけど、いやいやなかなかの強さ‼️
炭酸泉には白樺チップとウィスクが浮かび、各湯船の温度にはメリハリがある
富士山のタイル絵、男湯&女湯に水風呂と外気浴エリア、サウナぬきにしても実に満足度の高い銭湯でした
広々としたロビーも待ち合わせには最高だし、広さを活かしてなにかイベントもできそうな予感💕
帰り間際に運試しで釣籤をしたら「堤柳泉」のタオルが当たりました🎯
実はまだ未訪問😆こりゃはよ行けって事ね(笑)
♦2025新規東京銭湯…5
男
鳩の湯さんLD、仕事か忙しくなければいきたかったなぁ。堤柳泉もぜひー!近くなので週末で予定がなければお供いたします🐕️
NORIさん、高額ハトトントゥありがとうございます❣️🕊 鳩の湯さんのサウナはコンパクトだからどうしても待ちが出てしまうのが辛いところです💦でもお風呂屋さんとしてはクオリティが高く、昼間の日差しが降り注ぐ女湯も何気に良かった♥️です😆堤柳泉行く時、是非お誘いさせてください😊
可愛いポッポのステッカーを買いました✌️サウナ釣りはどこかの銭湯や温浴施設のグッズや回数券が入ってて、どちらかと言うと名入れタオルは残念賞😂 堤柳泉デビューの日には必ず持っていこっと❣️
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら