天然温泉 七福の湯 前橋店
温浴施設 - 群馬県 前橋市
温浴施設 - 群馬県 前橋市
おはようございます、土曜の朝です。時間通り6時にイン🕕
サウナハットもちゃんと持ってきました💮スタート良し👍
今朝は内湯からです、じんわり汗が出てきたところでサ室へ。
上段96℃、下段82℃。水風呂17.3℃、七福さんにしては低め。
ハットもいい感じに馴染んできていて、頭にフィットする感じになりました🥳サ室のテレビはラヴィット。いつもは見ないテレビなのに、つい逆ババ抜き選手権の勝敗の行方を見守ってしまいました😆
サ室→水風呂→外気浴→露天をゆっくり3ラウンド🔔
空が明るくなって行くのを見ながらの外気浴🌅贅沢です。
今朝も良き朝ウナできました🙏✨️
耳栓買いました。が、どうやって携帯するのがいいんだろう?水ボトル、ハット、タオルを手持ちで行くのでちっさな耳栓を持とうとすると失くしそう🤔そろそろバスケットデビュー?ということで耳栓デビューは次回へ持ち越し。
女
さう日記さん、お疲れ様です🙌 土曜の朝ウナがしっかりできると気分アゲ⤴です。前職では朝4時起きだったので、朝は割りと強めです😁 耳栓のループは取り外し可能なんです。耳栓があまりにもちっさくてプニプニしているので失くしそうで怖かったので、ループつけておきました😆わたしも装着したら、多分そのままでいると思います。使い勝手のよいケースを探してみようかしら。 さう日記さんはバスケットお持ちなんですね。わたしもバスケットデビューしようかな。バラバラな持ち物もまとまりますよね😅 素敵なヒントありがとうございます🙇♀️
前職では朝4時起き⁉️私にとっては真夜中です😅すごい👏 取り外し可能なループは便利ですね😊落とす心配がなさそう。 お風呂バスケットはずっと愛用してます。シャンプー、コンディショナー、メイク落とし、洗顔フォーム、サウナマットと持ち物多いので。お風呂用のトートバッグに入れて車に常備です🚗 安っぽくてオシャレじゃないけど、セリアに売ってる「お風呂バスケット」という商品、優秀です。普通のカゴですが、下に水受け見たいのがついていて取り外しできるので、そこに溜まった水を上がる時に捨てられてちゃんと水が切れるんです💦バス用品の売り場にあるとおもうので興味があったら見つけてみてください🧺
早起きなのはよいのですが、夜寝るのがかなり早いのです😆 さう日記さんは、マイシャンプーやコンディショナーをお持ちなのですね✨️わたしは身軽で行くことが好きなので、今はすべて備え付けに頼っているのですが、お気に入りのシャンプーやコンディショナーを持つことにも実は憧れています🤭セリアには久しく行っていないので、バスケット物色してきます🚙ありがとうございます🥰
早寝早起き😊健康にも美容にもそれが一番だと思います👌 私も本来なら、あいさんのように身軽でサウナに行きたいのです😔ですが、肌が弱く備え付けのものを使うと身体が痒くなったり、湿疹が出てしまうこともあり自分用を持ち歩かずにいられない。歳を取ってくると、ある程度いいものを使わないと髪も肌も現状を保てない、というのもあります😓荷物が少なければ、小さなジップ式のビニールバッグとかでも良いと思いますが、カゴは水が切れる点で便利ですよ🧺がさばるけど💧
早起きは得した気分になるので好きです😊夜もテレビやYoutubeをだらだら観てしまうときもある😆シャンプーなどがお肌に合わないと悲しいですね。せっかくのサ活も気分⬇️になってしまいます。お肌や髪の毛の健康とはうまく付き合っていきたいです。
ジップロックよりカゴのほうが圧倒的に可愛いですね😍カゴ購入を検討します😆
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら