硫黄谷温泉 霧島ホテル
ホテル・旅館 - 鹿児島県 霧島市
ホテル・旅館 - 鹿児島県 霧島市
サウナーにはあまり優しくないが水風呂は最高!
霧島はすでに秋模様。
風も冷たくととのいが楽しみ。
11:30前にチェックインしたが日帰り温泉開始早々にも関わらずそこそこのお客さん。
でもサウナーはほぼいない。
サ室はオリンピアの遠赤外線が1機。
かなりドライで90℃。
10分で発汗が出来る。
あまり好みのサウナではない。
すぐ隣には水風呂だがこれが最高ですね。
体感15℃以下で天然水で滑らか。
水温低くても痺れる感じがない。
しっかり冷やされていざととのいスペースへ!
と、探すがととのえそうなスペースが全く無い…
ととのいイスすらない!
1セット目は屋内のちょっとした段差に座り2セット目は 屋内の壁を背にととのおうとしたが納得いかず、
やっと3セット目は露天風呂の縁石でととのえた。
せめてととのいイスだけでも欲しいところだ。
まぁ温泉を楽しむ施設だからしょうがないが…
1,000円のコスパはあまり無いと思う。
お昼は近くのお蕎麦でととのいます。
サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
男
女
休憩場所は、コロナの影響ですかね?私が行った時は、畳が乗ってる台が休憩場所としていくつかありました。2人くらい大の字で寝転べるものもあったり。ゆっくり休める所がなくなってるとは😢
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら