【閉店】漢方薬湯 旭川健康ランド
温浴施設 - 北海道 旭川市
温浴施設 - 北海道 旭川市
十勝からバスで5時間、旭川へ戻り
サを探す旅 北海道編の終着サ
旭川健康ランドさんへ初訪問
浴室入った瞬間、
草加健康センターの薬湯や草津の香りに似てて
草加健康センターの親戚みたい‥
もう目から汗が出た
サウナは少し湿度があって温度は高くないけど
すごくホッとする安心できるサウナ
水風呂も体感20度近くて
そのやさしさはサウナとのバランス最高です
11月いっぱいで閉館する旭川健康ランドさん
お母さん達がひとつひとつ愛でるように入ってる姿に目から汗が出ました
サウナは板が張り替えてまだ間もなかったり
カランがより使いやすいように、
露天も打たせ湯が増設されてより楽しめるように工夫されてたり
パウダールームも綺麗に補填されてたり
岩盤浴はめちゃめちゃきれいでメトスの大っきいサウナストーブ入ってるし
随所に女性にも嬉しいリノベーションが施されてて胸を打たれました。
17時からのエレガント渡会さんの岩盤浴ロウリュに参加。
初エレガント。
まじエレガントでした。
素晴らしかったです。
渡会さんが入ってきた瞬間に変わる空気
そのオーラとトーンとムードでサウナ淑女をととのいの誘いへ導くサウナ騎士(サウナイト)
その空気感に安心してサウナに潜れました。
一振たりとも逃したくない、
力強いのに丁寧な風
余韻がすごい
最後、社長さんが、
今回は残念ですが
サウナをもっと愛してくれる人が増えて
サウナにもっと足を運んでくれる人が増えてくれると嬉しいです
と挨拶されていて、
この言葉がすごく響きました。
大好きなお風呂はもちろん
サウナとの出会いや
ホームといえるサウナがあることに
改めてありがたいことだと実感し
これからもサウナを大切に大切に利用していきたいと思いました
旭川健康ランドさん
ありがとうございました!
湯の泉ありさのサを探す旅 北海道編 続く‥
次回、ニコーリフレでととのったー!の巻🤣
叶うといいな!
羨まし過ぎるさ活旅ですね👏✨
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら