太閤の湯
温浴施設 - 富山県 射水市
温浴施設 - 富山県 射水市
毎月恒例の地産地湯イベントに参加するために、富山県射水市にある『太閤山温泉 太閤の湯』に行って来ました。
4月26日、”よい風呂の日”にCoHoKaは4周年を迎えるということで高温サウナではボタニカルハーブロウリュ、スチームサウナでは植物で楽しむサウナタイムが実施されました。
16時30分チェックイン。
フロントにて空き枠を確認すると、枠が空いていたので友人とイベントに参加。
友人がサウナが数年ぶりとのことだったので、イベントまで露天スペースのバイブラの浴槽に浸かり、サウナの入り方についてレクチャー。
17:00「植物で楽しむサウナタイム」
参加者は5名。
植物で楽しむという言葉どおりで、まずはクロモジの枝を参加者に配り、直接触れて匂いを体験。枝を折ってみると、クロモジの爽やかないい香り。枝だけでもこんなにいい香りがすることを初めて知りました。
香りを楽しんだ後は、柏のウィスクを使用してスチームを撹拌。ウィスク×スチームの相性がいいので、さらにサウナ室内が植物の香りがマシマシに🌿
ウィスクを顔に近づけて深呼吸すると、香りがダイレクトに体に入ってくるので合法的に覚醒できます笑
さらに、座りスタイルで簡易ウィスキングも実施。前面か背面のどちらか選択できるため、前面を選択。キクさんの優しいウィスキングが心地よくて最高です。
簡易ウィスキング終了後は、氷水が配られて顔にかけてリフレッシュ。さらに、キクさんが各参加者の頭に氷水をかけるサービスを実施。熱さの限界が来ても頭に冷たい水をかけることで長時間サウナに入ることができます。
ラストは、自家製のスイスミントの葉っぱを配って、爽やかな香りを楽しみながらリラックス。
以前ウィスキングマイスターの黒田さんから植物の楽しみ方を教わったことを思い出しながら、葉っぱを潰したり、叩いたりすることで繊維が潰れてより匂いを楽しむことができました。
サウナを出たら掛け湯して水風呂へ。
長時間サウナに入っていたので、いつもより気持ちよく感じる。ここの水風呂は初心者も入りやすい17℃くらいの設定なので友人も安心して入ることができました。
露天スペースに移動し、寝湯で外気浴。風を感じながら気持ちよくととのうことができました。
友人から「AKiがサウナにハマっている理由が分かった気がする」という言葉をもらい、サウナの良さを知るきっかけになったみたいでよかったです。
合成的なアロマよりも天然の植物の方が、よりリラックス効果があってストレス軽減になります。
来月も同様のイベントを企画しているみたいなので、サウナイベントが初めての方も参加しやすい内容なのでオススメです👍
また来ます!アラシタ-
男
ご友人でしたか!サウナはあんまりとのことで、気持ちよさを味わって頂けたなら幸いです✨いつもありがとうございます!
CoHoKa4周年おめでとうございます! 友人と一緒に植物の良さを知れたイベントで大満足でした✨
次回は5月11日(日)を予定しているそうなので、タイミングが合えばぜひ🙌 植物の香りで合法的にととのえます😂
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら