対象:男女

太閤の湯

温浴施設 - 富山県 射水市

イキタイ
307

いしちゃん

2025.08.30

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃

AZ(えいじ)

2025.08.30

69回目の訪問

チェックイン

続きを読む
27

おにぎり

2025.08.30

4回目の訪問

サウナ:6分 × 6
水風呂:30秒 × 6
合計:6セット

一言:お久しぶりにきました!!

水湯がめっちゃめっちゃ冷たくなって✌️た
サウナと温泉も最高でした~

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
26

ダイル

2025.08.29

8回目の訪問

17時10分𝙸𝙽。
仕事で炎天下の中めっちゃ汗かいたので、めっちゃ気持ちよかった〜。
職場に水風呂あったら最高なのにね笑

サウナ入ってたらサウナー?NO!
サウナハット被ってたらサウナー?NO!

サウナに対してマナーとモラルがちゃんとしてる人が本当のサウナーだと思います。
どんな良い施設であっても民度が低い人間が入ると最悪。
ご飯と一緒で誰と食べるかが大事よね。

あ、今日はウェルビー福岡のタオル使いました😏😏😏

続きを読む
17

Y.D

2025.08.28

22回目の訪問

チェックイン

続きを読む

石井団長

2025.08.26

2回目の訪問

久しぶりの太閤の湯さんへ。
一般入泉料が1000円、PayPayが使える券売機。
下足のキーは預けず、券だけ提出で入館。
落ち着いた雰囲気の1階から、明るい2階へ。
無駄な感じがなく、必要以上の主張もないのでほんとに感じがいいところだと思う。
リラクゼーションや食堂に大きなディスプレイの券売機を導入。
最新技術を積極的に取り入れているので同業の者としては羨ましい。

浴場へ。
先ず目についたのが内湯の窓が全開放!
仕切りが無いとこんなにも開放感がすごいのか!
洗体してからサウナへ。
すごく熱気があるサウナ、温度は86度!?
とてもそんな温度じゃない、湿度か?体感温度はとても高い感じがする。オートロウリュは18時から1時間毎にあるみたいに書いてあったような…
サウナの入室人数もすごい!誰もいなくなったと思ったらすぐ満員。
しばらく経つとまた少なくなる、と思ったらまた満員。その繰り返し、サウナが人気!
水風呂は16.4度と表示、冷たすぎずいい感じ。
2セット目に入るとジューっていう音。
時間は17時3分、オートロウリュか…サウナストーブの上から水が滴っている。
1時間毎にオートロウリュあるのかも。上段は結構熱くガツンとくる。
そのあと露天風呂へ。
なんか来る度に綺麗になってる気がする。
天然温泉でこれだけ綺麗なのを維持出来るのは本当にすごいと思う!
露天風呂も泡風呂も気持ちいい!ととのいエリアが充実してて外気浴も捗る。
スチームサウナのよもぎも良かった!
高濃度炭酸泉も綺麗で温度も、自分にとっては適温すぎた。
最後は内湯の白湯で終了。しょっぱい天然温泉で肌が綺麗になりそう。おっさんには不用かもしれないが…
時間的な理由なのか高齢の方が多かった気がする。
毎回新しい発見がある太閤の湯さん。
会員になりに来たんだけどどうやってなるのか分からず、入館の券売機を見たら会員希望はこちらみたいなボタンを見つけた。😭

これは次回にするか…と思います。

続きを読む
63

まーくん

2025.08.24

1回目の訪問

ひっさびっさに来店

横にホテルはあるは、磁気カードからQRコードになってるわ、と新しい事だらけで浦島太郎状態。

夏だからか?ガラス窓を開けて開放的な空間でしたね。

岩風呂が39℃とぬるめ設定で気持ちよく浸かる。

サウナは3セット。
17:00オートローリュが入りアチアチ。

ここは湿度が熱さをより際立たせる感じ。

2セット目のととのい中に空を見上げると白いスモーク?に囲まれた物体が高速で移動してた。

UFO🛸?

続きを読む
24

湯らんど 2021~

2025.08.23

37回目の訪問

チェックイン

続きを読む

らららてっかまき

2025.08.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

mina

2025.08.23

3回目の訪問

CoHoKaキクちゃんのロウリュウイベントに参加してきました。

この夏の暑さでお食事どうされてますかー?
との問いかけと、赤紫蘇の香りで夏休みのお弁当作成を思い出し、おにぎりの気持ちで蒸されました🍙

作るのも大変ですよね、食べれればOKですよね。
頭がもげるほどわかりみ。

朝の弁当作りで力尽きて、サウナばっかり行った夏でした🤣

ハーブで楽しむサウナタイムは、ラムズイヤーというハーブの名前を覚えてきました。lamb's earという英語名で、羊の耳という名前だそうです。
ハーブのお土産までもらって、帰り道、寄り道後に、車に戻るとステキなハーブの香りで、再び癒されました✨

家族と共に良い夏休みの思い出となりました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
44

AKi

2025.08.23

9回目の訪問

CoHoKaのキクさんが開催する地産地湯イベントに参加するため、富山県射水市にある『太閤山天然温泉 太閤の湯』に行って来ました。

ここでしか味わえない北陸産のアロマの香りを堪能するためにやってきました。

イベントまではまったりサウナタイム。
ここのサウナはひとりひとりのスペースが広いから快適に座れるのがいいところ。
デカいikiストーブが鎮座し、しっかり汗をかけます。

【16:00 北陸産アロマロウリュ】
地産地湯イベント祝37回目🎉
またしても毎時00分のオートロウリュ炸裂するトラブルがありましたが、換気しながらイベントがスタート。

サウナ室でのオアシスである氷の配布があり、これのおかげでまったり楽しむことができます。

1回目、能登シトラスブレンド
夏ということもあり、氷のシャーベットにアロマをかけてかき氷風にロウリュ。
爽やかな柑橘系の香りで好み。タオルで撹拌して、しっかりサウナ室全体にいい香りが広がっていました。

2回目、クロモジ茶
地産地湯のイベント恒例のクロモジ茶。
この香りを体験してから、部屋のルームフレグランスをクロモジにするほど好きになりました。
お茶なので香ばしいけど、心地いい香りで幸せな気持ちになりました。

3回目、赤紫蘇
いつも使用している能登紫蘇は、青紫蘇ですが今回は赤紫蘇。
気温が高くて、夏バテ気味になりますが食欲をそそる赤紫蘇の香りでお腹が減ります。
久々にゆかりをご飯にかけて食べたくなりました😂

約15分くらいのイベントでしたが、しっかりアロマの香りを楽しみました🍃


いつか自分のアウフグースでもクロモジの香りを使用したくなりました。

また来ます!アラシタ-

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
31

樹(いつき)

2025.08.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナクション

2025.08.21

1回目の訪問

一日中🏊‍♂️プール施設で遊び疲れたカラダを癒しに〜♨️お初の施設にお邪魔します🧖‍♂️

サ室にはikiサウナストーブが聳え立ちそこに打ち付けられるオートロウリュが超絶パワフル🔥露天風呂の方にあるヨモギスチームサウナもなかなか高温でどちらも水風呂でcool downしてからの外気浴がめちゃくちゃ気持ちよかった〜🥴広々とした露天エリアのトトノイスポット最高でした👏ととのったーーーッ🙌

丸亀製麺射水

釜揚げうどん大

かしわ天となす天をお供に〜😋

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
35

ゆた

2025.08.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

▲うおん▲

2025.08.21

5回目の訪問

あちち

続きを読む
14

MNM

2025.08.18

54回目の訪問

オートロウリュの威力が激減、、😢
水の量が減り、ロウリュの回数も3回から2回に😢

もうあの命の危険を感じる殺人ロウリュを受けられないのは切ない😢

大切なものは失ってから気付くものなのか😢

続きを読む
45

▲うおん▲

2025.08.16

4回目の訪問

良い

続きを読む
13

AZ(えいじ)

2025.08.16

68回目の訪問

チェックイン

続きを読む
28

yuriko

2025.08.15

1回目の訪問

今日、8月15日正午。私、ちょうどテレビ付きのサウナ室内にいましたので、終戦の日の黙祷。すっぽんぽんで黙祷。こんな平和なお盆を迎えられることに感謝の黙祷。私は幸せだ。アラスカのロシアウクライナ停戦会議、上手くいくことお祈りします。

カレーハウス CoCo壱番屋 富山小杉町店

豚しゃぶカレー

サウナの近くにCoCo壱あるって最高です。

続きを読む
18

カンプロ

2025.08.14

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: moogoogaipan @saunner
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設