Mr.トシ

2025.01.21

5回目の訪問

No.145 Mr.トシ
私の休日は、割と忙しい。
サービス業で長時間の立ち仕事の疲れを癒すべく、10年近く通う整骨院に朝から行き、ウォーターベッドや電気をかけたりで身体のメンテナンスから始まる。
40代後半にもなるとあちこち痛くもなるし、長時間の立ち仕事はかなりこたえる……。
空いていても1時間は、かかる整骨院のフルコースを終えると、ジムに向かい、筋トレからのエアロバイクでたっぷり汗を流す。その日にもよるが、時間にしてだいたい1時間半から2時間くらいは、トレーニングをする。
当然汗だく&筋肉痛は、確定である。トレーニングを終えると、もうお昼過ぎ……トレーニングでお腹も空くのでご飯を食べる。特に決まったお店は、ないが割とラーメンが多い。
お腹が満たされ所でお風呂&サウナタイム……と行きたい所だが少しお昼寝。
ここからが本日のご褒美タイムのお風呂&サウナタイム。
お風呂で身体しっかり温めて、からのまずはオートロリューサウナに7~8分入る。サウナの時間は、7~8分の短めが好き。私にはこの位かちょうど良い。
サウナの後は必ず水風呂。サウナ後の水風呂が1番気持ちと私は、思う。夏場なら2分近く入る事もあるが、今の時期は、30秒くらいにしている。
冬でも外気浴は、ちゃんと楽しみたいから、冬の水風呂は、少し短め。次にありがとうサウナ→水風呂→外気浴といった感じでサウナを交互に入る事5セットくらいを2時間くらい掛けて行う。
ここまで来るとすでに夕方……
家に帰って晩酌して1日か終わる。疲れるけれど、充実した1日。明日からまた仕事を頑張ろう。

0
27

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!