2020.08.26 登録
[ 神奈川県 ]
ずっと行ってみたかったけど、やっと行けた施設。
それほど広くなく、それでいて充分な飲食場や休憩所、ゲームなどよく充実している。
脱衣場も浴室も何となく感じ良く、好印象を持った。
驚いたのは、水風呂が隣りあって2つあること。
1つは18度くらいとのこと、もう1つは20度超えかな。
サ室の扉は風除室付き。
おお、と感心したのも束の間、扉を開けた途端に汗のにおいが。。
気分を切り替えて座ってしまえば嗅覚は気にならなくなり、しっかり発汗。
ぬるい方の水風呂で汗を流し、冷たい方の水風呂からの外気浴。
川沿いに施設があり、視線がひらけていて気持ちいい。
もう1セットこなしたが、3度目は扉を開ける気にならず出ました。
タオル交換さえしてくれたらなあ。
すごくいい施設なのになあ。
[ 岐阜県 ]
前から気になっていた施設で、近くに行く用があったのでやっと行けました。
前情報がほぼ無い状態で行ったので、驚きの連続。
小高い丘の上に立派な建物で、期待感が高まりました。
自動ドアから建物に入ると、控えめにかおるアロマ。白檀の香り?
受付スタッフの方はテキパキとしつつ落ち着いていて
館内は何というか、全部が広い。立派な書がいくつもあり。
浴室が窓が大きく明るい!
水風呂がバイブラとグルシン!ここやばい!
手早くミラブルで体を洗い、外も気になるけど、まずサウナ室へ。
暗めのサウナ室はテレビの音量が控えめで
12分計や温度計は向かって左にあり、気が散らない。
サウナ室広いなー
バイブラの水風呂で冷やして、外気浴!え!でか
イスがいくつあるの!?
その後バレルがあることに驚き
セルフローリュからの井戸水の水風呂でととのい、
メインサウナからのグルシンでととのい、
気持ちのいい風と太陽光と
天光の湯の名前に負けない施設でした。
恐るべし、スーパー銭湯
[ 三重県 ]
今日は休日!
何しようかな、サウナだ!
ホームもいいけど、少しドライブして
2回目のみたすの湯へ。
ここは何となく落ち着くんですよね。
5段もある熱いサウナと、綺麗な水風呂、
混んでいないことも◎
外気浴の空が広く感じるのもいいところ。
仕事で関わった理不尽な人のことをふと思い出し、
困った人ではあるけども、距離感を大事にして対応しようか、ま、いっか。
とか想いつつ
もう一度サウナ室へ入った。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。