2020.08.24 登録
[ 北海道 ]
仕事帰りにログイン。
しっかり3セット頂きました。
靴箱を見る限りではそれなりに人数がいたみたいだけど、シャワー勢やお風呂だけ勢も多くいた様子。
サウナーは数人でした。
皆黙って譲り合いで気持ちよく入れました。
[ 北海道 ]
仕事終わりにログイン。
受付の方に明日は混みそうだという旨の説明を受ける。
サウナ室内はサウナー数名。
(浴室内に持ち物が多い人ってサウナー率高いよね)
皆一言も発せず。まさに黙浴。
各々が気持ち良く過ごせるようにタイミングを図っているように見えました。
3セット頂きました。
脱衣場にデジタルデトックスの貼紙あり。
なるほど。スマホ禁止ではなくてデジタルデトックスの勧めとして貼り出すのは嫌味が無くて良き!さすがです。
[ 北海道 ]
宿泊朝ウナ。
今回も2セット貸切。2セット目で出ようとしたところに他サウナーさんと入れ違いました。
そう言えば主浴槽の温度が41度台になっておりますね。
しっかりと温まることができるのは良いです。
サウナ後はチェックアウトまで少々時間があったので、元モスバーガーの場所に出来たコメダ珈琲でモーニングをいただきました。
平日の疲労が全てリセットされましたよ。
チェックアウト時には日帰り入浴券(500円)を購入。
GCのステッカーをいただきました。嬉しい。
[ 北海道 ]
約1ヶ月ぶりの宿泊。
夜9時過ぎに大浴場へ。タイミング良く3セットともサウナ室貸切で満喫しました。
不感の湯は継続中。夜遅い時間は少々水質に難ありも仕方なし。
亭主曰く、男湯も2、3名の利用だったとのこと。宿泊者はやはり少ないのかも。
飯を食い、サウナに入り、バタンキュー(昭和)でした。
[ 北海道 ]
久しぶりのホーム。
受付でスクラブの試供品をいただきました。ありがとう。
皆さんのサ活を読むと不感湯は一旦終わってまた復活してるのか…最後に行った時もあったから続いてるのかと思ってました。
水風呂の後に不感湯という流れで3セット味わいました。It’s Heaven‼️
マナーの良いお一人様サウナーばかりで過ごしやすかったです。
にしても、脱衣場でのスマホいじりはもう普通になった様子…私以外の全員が裸でスマホっていう状態でした。
まぁ、私みたいなオバハンが気にすることじゃないか!と割り切ることにします!正義マン(ウーマン?)になるのは嫌だし!!
帰りに念願のパーカーを購入しました。
明日からめちゃ着ます。
[ 北海道 ]
ススキノで友人と会食後の宿泊ログイン。
就寝モードの亭主を部屋に残し22時頃サウナへ。
下駄箱が空っぽだったのでワクワクしながら浴室へ!
1セット目は完全貸切。途中から2名のサウナーさんとご一緒。
サウナ→水風呂→椅子または不感湯の3セットいただきました。
今回は初めて和室宿泊。
広々快適!!
女
女
[ 北海道 ]
宿泊朝ウナいただきました。
8時頃ログイン。
脱衣場にはよく喋る感じの方々が湯から上がった雰囲気だったので、一安心。
完全貸切サウナをサクッと2セットいただきました。
あれ?私いつの間にエリクサー飲んだの?って具合に平日の疲労とストレスが完全回復していました。
ありがとうガーデンズキャビン。
[ 北海道 ]
半隠居生活の自分には5日連続勤務はもう無理なんだよ・・・・。
ということで、仕事の疲れとストレスを癒すべくGCへチェックイン。
徒歩2分程のいきなりステーキで肉を食い、部屋で暫し休んでから21:30頃にサウナへ。
自分がニンニク臭かったらどうしよう・・・・という心配をしていたけれど、全セット貸切!
水風呂の後は不感湯で漂う。
サウナに入らないご婦人方も遠い目をして入っておられました。
不思議な魅力の不感湯。
[ 北海道 ]
【不感の湯ヤバイよ】
変わり湯が34.5度の不感の湯に変身。
水風呂の後に入ったら悟りを開きそうになりました。マジ菩提樹。
フロントのお姉さんによると、期間限定らしいです。
評判が良ければ隔週とか定期的にやるかもとのこと。
不感の湯で悟り開きかけた人はフロントのスタッフさんに飛沫を飛ばさない方法で感想を伝えた方が良いかも。
[ 北海道 ]
3セット。
フロントで7人目だから少し混んでると言われたけど、脱衣場で帰り支度している人が3人。
ちょうど良いタイミングでした。
2、3セット目は大整い!
最近は3セットがお気に入り。もう1セット入りたい…ってとこで切り上げる。
足るを知る。
女
[ 北海道 ]
宿泊朝ウナ。
7:30頃に浴室へ。金曜日ということで出勤組が入り終わった雰囲気を脱衣場に感じましたが、浴室内は貸切。
ゆっくりと3セット独占させていただきました。
水風呂の澄んだ水面がユラユラ揺れて・・・・大整いでした。
広めのツインに泊まり、朝食がついて亭主と二人で合計6000円くらいだったかな?
日帰り入浴の料金を考えるとかなりお得です。
しかも、帰りには宿泊者限定の日帰り入浴券500円を購入できるし。
余談ですが、夜は部屋がマジで真っ暗で数センチ先の自分の手も暗くて見えませんでした。
本当の暗闇を体験したい方にもおすすめです。
新発売のTシャツが質も良さそうだったので次回買います。
[ 北海道 ]
今月2回目のお泊まりGC。
前回はチェックイン後に我慢できなくて速攻でサウナへ向かってしまい混雑に巻き込まれましたが、今回は落ち着いて日帰り入浴終了直前の21:30頃に行ってみました。
日帰りの方々はドライヤー中かお着替え中。浴室内はガラガラ。
同じ考えっぽかったサウナーさんとタイミングを図りながらほぼ貸切で4セットいただきました。
23:00頃になると「寝る前にザッと風呂に入ろう」な人たちが増え始めるので良きタイミングでした。
[ 北海道 ]
仕事の疲れは整いの為のスパイス。
4セット整いました。
サウナ室内での若い女子のお喋りを注意してくれたサウナーさん、ありがとう。
本当に助かりました…。あなたにはロンケロ奢りたい位です。
若いとエネルギー余ってるし何でも楽しいのはわかるけど時期も時期だしね。
黙浴がもっと世間に周知されたらいいなと思いつつ帰りましたとさ。
[ 北海道 ]
サウナの日おめでとうございます㊗️
今年もよろしくお願いします!
昨日から宿泊の朝ウナ!
貸し切り独占です。
なんと!ヴィヒタロウリュが出来るとな🌿
いつものバケツの中に大きめのヴィヒタ袋が浸かっていました。
ジュワーっと良い香り!!!!
こんな最高なコンディションにも関わらず、朝だからサクッと2セットで済ませる大人の余裕を見せつけてやりました(?)
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。