ひげダルマ夫人

2022.02.12

1回目の訪問

☆ お泊まりサ旅 in 甲信 ⑥

tabi-shiroさんのスタッフさんオススメのこちらに初訪問。

ホテル入口左手が宿泊者用のフロント。日帰り入浴は右手側の券売機で入浴券を購入し、その奥のカウンターで受付する。浴室は階段を降りた地下にある。

男湯は寝湯がある「天空の湯」女湯は船形風呂がある「みさとの湯」
入れ替え制で日替わりのよう。

浴室に入ると左手にサウナと水風呂。正面にカラン。右手に大きな浴槽とジャグジーがあり、露天への出口もこちら側にある。
露天には岩風呂と船形風呂。岩風呂の前にととのい椅子が3脚あった(*´꒳`*)

サウナは100度。2段式で3人ずつ6人座れる。ビート板式のマットがサ室前に置いてあり、それを敷いて入るスタイル。サ室座面にはマットは無い。

私はマイマットを持っていたので、それを使用。サ室に入ると、4人の先客さん。1人はマットを置いたままになっていた。常連さんは置きっ放しのようでした(-_-;)

下段ストーブ前が空いていたのでそちらに…。2セット目からは上段が空いたので上段へ(๑˃̵ᴗ˂̵)

水風呂は、朝tabi-shiroさんの6度の水風呂に入ったせいか、ずーっと入っていられそうだった。ここもそれなりに低いんだろうけど…(^_^;)

絶景を眺めながらの外気浴。夜はまた綺麗なんだろうな(*゚▽゚*)☆

3セットしたところで、露天風呂も味わう(*´∇`*) 少しとろみのある柔らかいお湯で気持ち良い♡

お風呂あがりは、八ヶ岳乳業のコーヒー牛乳╰(*´︶`*)╯♡

今回のサ旅は、大雪の中でも諦めずに来て、本当に良かった。
最高でした☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

ひげダルマ夫人さんの安曇野みさと温泉 ファインビュー室山のサ活写真
ひげダルマ夫人さんの安曇野みさと温泉 ファインビュー室山のサ活写真
ひげダルマ夫人さんの安曇野みさと温泉 ファインビュー室山のサ活写真
2
89

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.02.12 19:53
1
今日は天気良かったので眺めも良かったと思います日頃のおこない✌️
2022.02.12 23:01
1
盆地住まいさんのコメントに返信

絶景でした😆👍🏻✨来て良かったです❣️
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!