東上野 寿湯
銭湯 - 東京都 台東区
銭湯 - 東京都 台東区
東京って凄い。
なんとなく選んだ宿の近くに、色んな温浴施設、公衆浴場がある。
上野には北欧(イキタイが2万)があるって気づいたけどなんだか怖気づいちゃったから、他を探す……
……イキタイがサウナセンターより多い銭湯ってなんだ……?
ぱっと見ちょっといい感じの銭湯かな?って思ったけど、
中はめっちゃいい銭湯だった。
浴槽が水風呂2箇所含めて5箇所、内風呂はとんでもなく熱い湯と色んな姿勢でジェット受けられる副浴?
水風呂は露天と洞窟的な2箇所
露天は薬湯だった。メロン湯の時期で、メロンのゴムボールが大量に入ってた。良い匂いがする。
サウナは別途料金が必要。
少し熱めの遠赤と塩サウナの2箇所。
これ自体は正直割と普通だった。
でも2箇所用意してるのは凄いし、サウナ料金によって風呂全体の質を高められているような気がする。
札幌の銭湯No.1は月見湯だと思うけど、
東京のNo.1銭湯はどこなんだろう。
気になる。
やっぱり東京って凄い。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら