ぎゅー

2021.12.31

1回目の訪問

#サウナ
ドライサウナとミストハーブサウナ。
ドライは広々としていてゆったり腰掛けられるタイプ。今年最後のロウリュに参加したが、窓をカーテンで閉めテレビを切り、集中を促す仕掛け。オリジナルハーブエキスをふんだんに使ったアロマ水をサウナストーンにかけた後に時間をとることでアロマの香り、サウナ室の熱気といった感覚の世界を楽しませてくれる。意外とこの間がないところが多く、非常にイイ。アウフグースはかなり力強く、暴風。熊本もそうだったがこれが九州風ということなのだろうか。
ミストハーブサウナ。今日はローズマリーとのことで、室内に香りが十分広がっており、また温度もしっかり保たれている。新小岩のレインボーと同様ミストサウナに力を入れられているのが分かる。いや、ミストの安定具合からするとこちらの方が上かもしれない。

#水風呂
13度前後。本来なら冷たいはずだが濾過用に使われている炭の効果か水が柔らかく、体感温度はもうちょっと上に思える。

#休憩スペース
室内のみだが、自分で蛇口を捻るセルフミスト席がある。壁にショーシャンクの写真が貼られているが正にそんな気分で、ひとり気持ち悪いくらいの笑顔で整うことができた。ちなみに31日にサウナを愛でたいに出るらしく、その撮影協力でChillOutをもらったとのことでロウリュ参加者に配布された。休憩しながら試飲。マスカットの優しい味で、サウナ後の浮遊感とマッチして、年の最後に、チルい、という単語を体験できた気がした(理解はしてない)。

1年の締めくくりにふさわしいサウナだった。西果ての地にこんなサウナがあるとは。HPが古かったのでちょっと期待値は低めだったが、丁寧に、しかも綿密に手入れされたサービスは、これまでのサウナの中でもトップクラスの満足度を叩き出してくれた。また来よう。

  • 水風呂温度 13℃
0
36

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!