なんぶの湯
温浴施設 - 山梨県 南巨摩郡南部町
温浴施設 - 山梨県 南巨摩郡南部町
本栖湖キャンプ場からの帰りに立ち寄り。
11時ちょい前に到着。汗やら干物を焼いた臭いやらでクサクサの体をキレイにしてからジャグジーで下茹で。3分ほど温まってからサウナへ。満員だったけどちょうど入れ替わりで上段の角に座れてラッキー。TVを見つつ蒸されてたら、窓の向こうにヒヨドリらしき鳥がやってきてしばらく鑑賞。鳴き声は聞こえないので、暑いから嘴が開きっぱなしなのかと思ってしまった笑
8分蒸されたら水風呂へ。そんなに冷たくない22℃なので1分半ゆっくり冷却。流れを作ると冷たくなるけどね。
途中、内湯の4連ジェット、打たせ湯を挟んで5セット。最後に露天で温まり直してフィニッシュ。腹ペコだー、と食堂に移動して坦々麺を注文。野菜がたっぷりで一瞬でもタンメンか?と思ったけど汁は坦々麺の色。胡麻が濃厚で旨辛ー!
もうちょっと食べられるな、と南部茶ソフトを追加。こっちは甘さ控えめ、お茶の苦味がまた良し。
水風呂に入ってる時に耳の中に水と一緒に何か入ったのか、頭を動かすとガサガサ音がする…。自分で取ろうとすると悪化するようなので耳鼻科行かなきゃダメそう。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら