サウナ女子・あや

2024.12.31

13回目の訪問

【2024書き忘れサウナ②:入ったのは9月】
私がサウナイキタイにサ活を書き始めたのは2020年からなのですが、先日配信された「2024年サウナまとめ」を見ていて、「よく行くサウナ、5年でかなり変わったなぁ~。かつてよく行ってたサウナが意外と入ってない…」とシミジミ。

その中の筆頭がこちら。かつてはほぼホームサウナ状態だったのに、今年はベスト5にも入っていませんでした。そういえば最近は行ってなかったけど、今年ゼロってことはさすがにないので書き忘れ分を今から書こうと思います。

ビル型銭湯のこちらは、都内最大級の銭湯。設備充実、ほとんどスーパー銭湯みたいなもんです(銭湯にはめずらしくタトゥーNGなところもスパ銭ぽい)。山手線の駅からすぐ近く、お風呂は巨大で露天風呂もあって炭酸泉が広くてサウナも広くて熱くてさらに食事処まであるのに(しかもおいしい)、銭湯価格で安くお風呂に入れるんだからそりゃぁ混まないわけがない。
リニューアル直後から賑わっていましたが、この時は記憶の中でもトップクラスに混んでたんですよね。女湯がこの混みようということは男湯はものすごい混雑なんだろうなあ。。。実際、風呂上がりに食事処を覗くと、お客(7割以上男性)で溢れかえっていました。

久しぶりの萩の湯はもちろんいい湯&いいサウナだったんだけど、いかんせん混雑していて落ち着かないこと限りなし。まあ、都内で安いところは仕方ない。そういえば萩の湯の前の屋台のおでん屋さん、いつも気になってるけど行ったことないなぁ、次こそはおでん食べに行きたいな、と思いながら一人ホテル街を抜けて鶯谷駅へと向かったのでした。

0
44

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!