スパ&カプセルイン リアルサウナ錦糸町
カプセルホテル - 東京都 墨田区
カプセルホテル - 東京都 墨田区
楽天地、ニューウィング、そしてここサウナ錦糸町など、昔から老舗サウナが綺羅星のごとく集まるサウナの街、錦糸町。といっても比較的最近リニューアルした黄金湯を除けばどれも男性専用なので個人的にはあまり縁が無かったのです。が、サウナ錦糸町WOMANがオープンした、相変わらずの120℃セッティングということで、サウナ好き男子と行って参りました。
女湯は岩盤浴「ゆずりはの湯」の一部を改装して作ったらしい。岩盤浴エリアの一角が扉で仕切られており、そっと覗くと救急車のサイレンのような赤くてチカチカする灯りが。常にエマージェンシーモードって事かしら…。恐る恐る入ると、うわっ、あっっっつ!室内も熱いけど壁も座面も床も、体に触れるものすべてがとにかく熱い。ここのサウナ、木で作った座面なしの空洞のベンチ(いうたら棺桶みたいな)に岩盤浴の石をギッシリ詰め込んで、その上にタオルを敷いてサウナベンチにしているんです。なので、座るとお尻がタオル越しに熱い!ていうか痛い!足元も熱い!痛い!
室内の空気も熱くて、温度計はないけど多分120℃はあるんだろうなあ。
初回は丸腰だったんで5分が限界。一瞬導線迷ったけど、シャワーで汗を流して水風呂に入ると心地よい冷たさでいきなりヘブン。冷静になった頭で二回目の作戦を考えます。丸腰じゃダメだ。バスタオルを体に巻いて、顔と髪を覆って再挑戦しよう。
エマージェンシーサウナ、二回目の挑戦。バスタオルを巻くと大分熱さ&痛さが和らいで、さっきより落ち着いてサウナに入れました。といってもやっぱり熱いなあ。下からも温められるのが効くのか、通常より体が温まるのが早い。周りを見回すとサウナの奥に小さな扉が。あっ、あれが水風呂直結の扉か……でも体にタオル巻いてるし、サウナマットもあるし、これ置きっぱなしにして水風呂行けないよね、と断念。
しっかり熱せられて入った2回目&3回目の後は、クールダウン用の内気浴室へ。涼しくて気持ちいい…と思ってたら気を失ってました。そしてふと脚を見てギョッとする。いわゆる「あまみ」って、肌の上に赤いまだらが出てる「白地に赤」の状態だと思うんですけど、ここは違った。赤白反転して、「赤地に白いまだら」の状態になっているのです。な、なんだこれ……
結局4セット入って大満足、男子と合流してすぐ近くのベトナム料理で夕飯を食べたのですが(美味)、この時点でまだ手足が真っ赤なまだらだったのでビビりました。話を聞くと男性のほうが熱くないくらい?同じフロアに喫煙室があっていやだったそうです。
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら