花の湯
銭湯 - 京都府 京都市
銭湯 - 京都府 京都市
9回2アウト満塁一打サヨナラのチャンス‼️
まわってきたのは「オイタニサン」
初球で仕留めた
40-40おめでとうございます🎉
史上初の50-50イケると信じてます!
あぁ何とカッコいいんだ!あまりにも感動を受けたので自分もこのままボケーとなんてしてられない。
そうだ、京都へ行こう🚄
なぜかオオタニさんのホームランの後時刻表を調べすぐに家から飛び出し京都へやってきた。
最寄りの関ヶ原駅から乗車するとFC東京の服を着て青春18きっぷではるばるやってきたという大学生2人と出会う。
京都サンガとの試合の為朝6時から乗り継いでここまでやってきたのだ!
サッカーの話で盛り上がってFC東京ステッカーもいただいた⚽️
サ旅ついでにサッカー観戦も行こうと急遽予定変更🏟️
凄い人混みは避けたいと思って穴場サウナに出逢いたいなと願って向かった。
サンガスタジアムへ向かう途中の二条で降りる。すると出会ったのは本当に人混みとは無縁の銭湯サウナだった♨️
入ってすぐに笑顔で迎えてくれた番頭さん。
持ってきた傘が大きく手こずっていると預かってくれ優しさを感じた🥰
肝心のサウナ室へ入ると…
アレっどこかのサ室に似ている。
そう、地元大垣サウナのような昭和ストロング系のアチアチ100℃オーバーサウナ🥵
先客の地元のオッチャンが気軽に話しかけてきた👴
「ここのサウナは人がおれる場所ちゃうで」
たーしかにw
半端ない汗が💦
すぐに出て水風呂へ。
とても柔らかく冷たすぎる事がないのでずぅ〜と入っていられる。
番頭さんに聞くと水風呂は天然地下水の軟水とのこと✨
水風呂にずっと浸かって体の熱を取った。
そしてすぐにスタジアムへ行くべく出た。
慌てて服を着替え30秒10円のドライヤーで乾かしてみる事に!見事‼️僕の髪の毛は10円で完成されました✨
ここでまた番台のお母さん登場!
サウPの日常という銭湯サウナを舞台にした4コマ漫画集の本をおすすめされ購入🤭
読むのたのしみぃ〜🫠
ここは湯の花ステッカーやキーホルダーも販売しており小さな銭湯ながらとても物販に力が入っていた。
夜は京都サンガVSFC東京⚽️
もちろんあの大学生との出会いがなかったら行かなかったのでFC東京側で応援📣
試合は負けてしまったが…
周りを気にするな〜🎶
自分を信じてゆけばっ♪
勝利はやってくる〜っというチャントに励まされた🔥
全身にヅキヅキ刺してくるこの熱さ、まさしく京都の垣サーです♨️ 水風呂もなめらかでお肌が潤っている感じも垣サーを思い出します。冬になると水風呂の温度も冷えるそうなので余計近づきます😊
ご返信ありがとうございました。おっしゃるように冬は水風呂が18〜19℃まで下がるんで、冬もいいですね。
こちらこそ世界中をサ旅される先生に、こんなへんてこりんなサ活をお読み頂けて嬉しいです☺️ サ室の味を共有できる方がいて幸いです♪ これからもサウナで培った第六感のサウ覚を磨いていく所存でございます✨
銭湯サウナは個人経営が多いので営業時間も定休日もまちまちですよねっ😇ぜひリベンジサ活をお楽しみ下さい👍
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら