女
-
93℃
-
19℃
10分×6セット
結論 とんでもなく良かった🤟🤟
年末に車ぶつけられて、板金やっとスタート
して代車サ活!
どうやら自分の電話番号かけ間違えたらしい😡
もう久慈サウナでストレス吹き飛ばすかと
思ったけど、代車運転しづらくて下道で
いけるこちらへ!めっちゃ山道じゃねーか⛰️
と少し後悔したけど行って良かったです⭐️
狭めのサ室ですが、その分ロウリュすると
化けます!
花巻の鉛温泉のサウナでも感じた、セルフロウリュして上段戻る時のグワってくる熱波??蒸気が
最高でした⭐️
そして水風呂冷たい!!自分好みの温度!
なんかスッって感じすると好みなんです笑
その結果めっちゃ開放的な外気スペースで
大トトノイ、、、🫠🫠
自分にめっちゃ合ってる施設でした🦈
これが400円代は凄い!
好きなサウナランキングの上位に食い込むなぁ〜
サイコーでした⭐️


男
-
92℃
-
13℃
休日だったのでサ活してきました。
起床が遅かったので時間的に狙えるおおの健康の湯へ!
今日は忘れ物の無いように持ち物の確認をしてから出発。 道中の日陰には雪がありました😅
無事に到着し受付の方に挨拶をし、いつもは「ごゆっくりどうぞ〜」ですが、今日は「いってらっしゃいませ〜」と変化球でサウナ前から気持ちよくなりました😄
脱衣所でいつものロッカーに着替えを突っ込み洗体を済ませ水通しの後、サ室へ⤴️
開店直後だったので室温は90℃と低めでしたが、発汗するまで今まででになく7分も掛かっていました。 いつもは5分で流れる位の発汗があるんですが… 急ぎがちにサウナ、シャワー、水風呂、半外気浴(強風)シャワー、水風呂を繰り返したところ、3セット目からは爆汗、汗質も分かるくらい変わり通常通りのサ活に。
サウナ:10分‐12分‐10分‐10分‐10 分
水風呂:1〜2分 × 10
一言:今日は割と空いていたのでセルフロウリュウ増量、水風呂長め、サ室での無心状態全解放できたので、明日から仕事頑張れそうです🙆
当分の間連休が無さそうなのでサウナチャンスを狙いたいと思います!
何故か写真添付できません😨
男
-
94℃
-
15℃
男
-
92℃
-
15.5℃
本日の早朝、2024年のベスト5に入る衝撃的な襲撃を喰らい、007ばりのギリギリセーフティ回避でしたが、、、残念ながらいつぞやのアストンマーチンと化したダニエルカー。祟りだ!!祟りで凶暴化した獣の映画を思い出し襲撃を回避しながら、なんとかミッションポイントへ!!
無事ミッションは完了しましたが、しかし、帰り道は清めが必要と思いこちらへ。
久々で土曜日の影響もあり浴場が混雑してましたが、皆様の譲り合い精神で清め、熱々の温泉堪能。
しかしサ室は常にソロ!!マイペースで久々のセルフロウリュウで蒸されに蒸され、優しきお爺さんがたっぷりクーリングしていただいた水風呂へ。なんたるキンキン!清まる身体!なんたるあまみ!今日の出来事はこのためにあったのではないのでしょうか🧖♂️
祟りをもろともしない多幸感が舞いおり、祟りととのいを初めて体験しました🧖♂️

男
-
92℃
-
15.5℃
男
-
92℃
-
16℃
サウナ:5分 × 3、7分 × 1
水風呂:4分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
高温サ室とセルフロウリュを求めてドライブ🚗
洗い場にはリンスインシャンプーとボディソープの備え付けあり。薬湯もありましたが非常にぬるいのと浮遊物が少し気になり、今回は遠慮しました💦
大きなお風呂はあったまる良い温度でした♨️
サ室は湿度が保たれていてじっくり汗をかくことができました!マットが敷かれてあるし12分計もあります。
水風呂が28度とぬるめだったのが少し残念💦
しかし、じっくり浸かっているうちに体も冷えてきて整うことができました。普段は3セットで済ませるところですが、もう1回入りたくなるサ室でした。
敷地内には様々なお店があり、散歩がてら見てまわって楽しむことができました。食の館で赤鶏ラーメンを食べた後、産直おおの で、ゆめミルクソフトを食べました🍦
今回は営業時間が合わず行けませんでしたが、レストランやジェラートを提供しているお店もあり、とても魅力的でした。また行きたい!




女
-
94℃
-
28℃
1週間我慢したサ活にようやく行って来ました。
最近、睡眠時間も短く頭が重くスッキリしないので気分転換がてら久しぶりのおおの健康の湯へ!
受付で今日は半額ですと言われるまで今日が風呂の日だったことに気付きませんでした(汗)
洗い場はいつもよりお客さん多めでしたが、サ室はほぼ貸切状態でした🙌
サ室の温度は1セット目は88℃でしたが4セット目には96℃と今まで見たことが無い温度でテンション上がりました。
外気温が高くなってきているからか水風呂の温度も高めでしたね。
サウナ:12分× 1 10分 × 4
水風呂:2分 × 10
一言:行き慣れたサウナはやっぱり最高です!
リフレッシュできたので週末まで頑張りたいですが、途中青森出張があるのでチャンスを狙います!
男
-
96℃
-
16℃
- 2019.06.03 23:09 ナウサウナ
- 2020.03.15 20:42 たまもなか
- 2020.03.16 22:31 たまもなか
- 2020.03.16 22:32 たまもなか
- 2020.09.03 22:36 サウナストーン
- 2020.11.09 13:03 ニャロみかん
- 2021.01.30 12:07 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2021.02.28 21:11 ワラスオケ
- 2021.03.05 23:45 ワラスオケ
- 2021.03.05 23:46 ワラスオケ
- 2021.06.24 21:57 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2021.12.26 19:19 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2022.02.23 18:07 ちゃん@下新屋
- 2022.11.06 22:40 おみそ大根
- 2023.03.23 16:52 キューゲル