2024.05.23 登録
[ 東京都 ]
16時30分からの訪問。
フリータイム締め切りと終了の間くらいの時間帯なのでお客さんは2人くらいしかいなかった。
平日のこの時間は穴場かも知れません。
サウナは温度高め。体感100度近くあったように感じる。
水風呂はキンキン。痛みさえ覚えるくらい冷えていました。
ととのいスペースは森林浴をイメージされた内装でとても良かった。
鳥の囀りのBGMもあり癒されます。
外気浴やハンモック、瞑想ルームなど色々ありましたが、個人的には寝そべれるベッドが1番ととのえました。
生姜味噌汁を飲んでととのえたりと、初めての体験をたくさんさせてくれたサウナでした。
帰り際には混み始めましたので、訪問するなら平日の16時以降がいいのかも知れません。
[ 東京都 ]
サ道の聖地ということもあり期待しながらの訪問。
エレベーター内にはステッカーがたくさん貼ってあり、受付ロビーにはたくさんのサインが飾ってありました。
愛されたサウナ施設という感じで、まさに聖地という印象。
浴場とサウナは正直、そこらの大衆銭湯と何の変わりもありません。
聖地の北欧という高揚感がいいのかなという感じ。
ただトゴールの湯は温度低めでいつまでも入ってられるような気持ちよさでした。
[ 東京都 ]
水風呂でミストが降ってくるのをサ道で見て体験したいと思い訪問。
混雑していたのか入場すらできず施設前で順番待ち。
15分くらい待ったところで入場。
念願の水風呂でミスト体験できました。
最高の一言。
飲み物を冷やせる冷蔵庫があったり、給水機に紙コップや氷がありサウナ好きにはありがたいサービスが施されてました。
良いのか悪いのか分かりませんが、紙コップに水を入れてサウナに入ってる人が多くいらしたので、自分も水を持ってサウナに入ってみました。
給水しながらのサウナは初めての体験でしたがとても良かったです。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。