teraokachan

2024.05.26

1回目の訪問

サ道で駒の湯の水ぐらい冷たいと表現されるほど冷たい水かと気になっていた18°の水です。

行ってまいりました。ずっと気になってたんです。

先ずはサ室の温度は80°程度ですが上段では湿度なのか結構熱いというか常連さんがわたし以外9人で10人満室のなかコロナではあり得ない至近距離でサウナバン満員電車のような状況が印象的です。

10分すし詰めの環境下でのサ室を我慢しての水風呂はまぁまぁ冷たいけど表示の18°より冷たく感じましたが体感は13°位。シングルとか今の時代では凄いのが出ている状況下ではそこまででは無いにしても計器より冷たく感じました。冷たくは感じるものの2分入ることは普通にできているのですが18°では無い気もします。

整いスペースは無く良い環境のサ室と水風呂ですがサウナー殺しの整いスペース無しは自分もぐったりとシャワー場で低いプラ椅子で難民になっていました。
銭湯とサウナ専門店では温度差を感じました。

もしかしたらサ道の駒の湯の水のように冷たいというのは
良い環境にいきながら難民になってしまう環境の事を揶揄していたのかと考えながら3セット整い難民になっていました。

サ室80° 10分×3
水18° ×3
整い 洗体いす難民×3

teraokachanさんの駒の湯のサ活写真
0
11

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!