スパメッツァ おおたか 竜泉寺の湯
温浴施設 - 千葉県 流山市
温浴施設 - 千葉県 流山市
【終わりの始まり】
各メディア・SNSインフルエンサー・サウナ好きが開店前後でとことん煽り倒した結果、世紀末みたいな施設が出来上がってしまった。
世界中のドラクエパーティーがこの施設に全て集合し、無法の限りをつくす地獄のような風景に絶句。
4~5人の集団行動は当たり前、サ室内で普通のトーンで喋るのなんて朝飯前、サ室のドアを開けっぱなしにしながらサ室の中の友達に喋りかけるのはご愛敬。
なんだこれは...
私が知ってるサウナとは生きてる世界線が違いすぎてここに来た自分が悪かったとすら思えてきてしまう。
入り口で検温、消毒はしっかりやるのに浴場内には黙浴等の一切の注意書きがないのはなぜ?
コロナ対策やってますアピールだけしとけばいいのか?
サウナブームに乗っかってサウナーが喜びそうな施設だけ作って「ととのうとは?」みたいな気持ちいいとこだけ分かる文言だけはデカデカと記し、ニワカをそれっぽい気持ちにさせてマナー面の啓蒙は一切せずにマナ悪サウナーをガンガン育成していくサウナ界のガンみたいな施設。
各施設が頑張って黙浴や各マナーの啓蒙に努めているのにここでサウナを初めて知る若者がこれを普通と思い、他所に行って迷惑をかける画が容易に想像できる。
9割が10代、20代で風呂、サ室、外気浴ところ構わず喋り続けていて、さながら
「学校の休み時間の教室」
のような風景。
逆にこの人達の倫理観ってどうなってるのか?
他人が近くにいてもノーマスク会話しまくってるのにここ出たらマスクを着けて生活してるのってもはやギャグでしょ。
正直、サウナイキタイのレビューやSNSでこの惨状をミリも語らないで
「ドラゴンサウナ凄い!」
「水風呂三種類凄い!」
「セルフロウリュもできるよ!」
とか耳障りの良い文言しか書かないで煽ってる人達も同罪まであるよホントに。
サウナブームに乗っかって金儲けだけしか考えない施設でしたね。
とまぁ色々書いたけど喋りたいドラクエの方達には最高の施設なのかもしれないし、私が行くことは二度とないけど、ここで育った人達が万が一自分のよく行く施設にきて同じような振る舞いをするのは絶対に許せないし一生そこから出てきてほしくない。
2022年ワーストサウナは間違いなくここです。
糸冬
6in8outは理想かもしれませんね。 私は0時inしましたが選択肢を誤ったことにすぐに気づきました。ウェイ系ドラクエの20代は夜型だということに。 やっぱり朝ですかぁ。。
コメントありがとうございます。 事前に爆混み&竜泉寺系の客民度の低さは把握してたつもりでしたが、想像を越える酷さに驚きました。 当分は静観することにします。
施設は良いんです。本当に。 ただここは民度の問題なんですよね。 民度に関しては施設の努力(スタッフ徹底巡回、注意喚起)次第でマシになれそうなんですよね。 混むのは全然かまわないのに。。 半年後の平日朝はいい狙いどころだと思います!
いやー期待値が高かっただけに色々残念でした。。 施設側がこの先どういう対処をしていくのかがとても気になりますし、どう変わっていくのか静観したいですね。
基本、私が行く施設でそこまで気になることはないですね。なんなら普段そこまで気になる方ではないので全然どこでも楽しめるんですが、ハッキリ言ってここは異常すぎましたね。
客層が若く、嗜むよりも楽しむ人が多くいた為に テーマパーク色が強く出てしまったのでしょうか 胸中お察しします。 良いところばかり記載された投稿では見えない様子が伝わりました。素面でもマスク着でもどちらでも許されるような世の中になれば解決するのでしょうか。黙浴黙食はとっとと廃れて欲しいと思っているので、大いに結構。若者問わずどんどん喋れというスタンスで居ます。施設の良し悪しに感染症対策が関与してしまう事に憂えております。よきサウナライフをお過ごし下さい。大変失礼致しました
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら