2023.08.31

6回目の訪問

サウナ飯

14時入館

用事や買い物を終えての帰り道、立ち寄り✌️

下駄箱も脱衣場のロッカーも
100円入れてのリターン式
券売機で入館券を買ってから受付に

脱衣場で服を脱ぎ浴室へ
身体を洗ってから、ぬるま湯の高濃度炭酸泉へ
露天エリアには温度が違う天然温泉有り👍

サウナ室は
室温90度
7段作り
テレビ有り
個人用ビーチマット有り
60名位入れる大箱

水風呂は
水温20度
4名位入れる箱

外気浴は
露天エリアに
リクライニングが3席
個人用椅子が2席
浴室内に個人用椅子3席

サウナ→水風呂→外気浴を2セット後
再度、天然温泉を堪能
帰る前に
サウナ→水風呂→外気浴を2セットの合計4セット

夏限定メニューの
梅おろしうどんを食べてから帰宅

17時退館

響さんの所沢温泉 湯楽の里のサ活写真
響さんの所沢温泉 湯楽の里のサ活写真
響さんの所沢温泉 湯楽の里のサ活写真
響さんの所沢温泉 湯楽の里のサ活写真

梅うどん

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
0
144

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!